2017.12.26 (Tue)
「劇団王座」は歌瑠多が笑わせます
22日(木) この日はNっしゃんが前売り券を余したのをもらって、
木川劇場に「劇団王座」観に行くことにしてたから、朝早く天六に出て来たの。
お腹空いてたから、「十八番」で かす汁定食380円をご飯小で。

アレッ、十八番のかす汁って鮭のアラじゃなかったっけ。
豚肉に変わってるやん、がんばって鮭を食べようと気合入れてたのに。(ウソです)
たっぷりの粕汁でお腹も満たされて、テキトー弁当こさえて十三へ。

劇団王座の座長は澤村玄武、ほとんど予備知識なかったけど大衆演劇の座長っぽい。
「千代丸劇団」でみっちり鍛えられてるよね。
けど、この劇団のアドリブトークを仕切ってるのは歌瑠多って役者さんやね。
小柄なんやけど、芝居も舞踊もマジメとおふざけの切り替えが面白い。
「小町やくざ」って芝居は、ハチャメチャな設定やったわ。
他の座員もユニーク、澤村黒龍の女形は笑えた マツコデラックスみたいやん。
澤村銀河はこれから人気が出そうな若手、澤村妃星(きあら)も色っぽい。
座員が六人なので芝居の構成がなかなか大変かも。
この日、晩ご飯にありつけませんでした。
木川劇場に「劇団王座」観に行くことにしてたから、朝早く天六に出て来たの。
お腹空いてたから、「十八番」で かす汁定食380円をご飯小で。


アレッ、十八番のかす汁って鮭のアラじゃなかったっけ。
豚肉に変わってるやん、がんばって鮭を食べようと気合入れてたのに。(ウソです)
たっぷりの粕汁でお腹も満たされて、テキトー弁当こさえて十三へ。

劇団王座の座長は澤村玄武、ほとんど予備知識なかったけど大衆演劇の座長っぽい。
「千代丸劇団」でみっちり鍛えられてるよね。
けど、この劇団のアドリブトークを仕切ってるのは歌瑠多って役者さんやね。
小柄なんやけど、芝居も舞踊もマジメとおふざけの切り替えが面白い。
「小町やくざ」って芝居は、ハチャメチャな設定やったわ。
他の座員もユニーク、澤村黒龍の女形は笑えた マツコデラックスみたいやん。
澤村銀河はこれから人気が出そうな若手、澤村妃星(きあら)も色っぽい。
座員が六人なので芝居の構成がなかなか大変かも。
この日、晩ご飯にありつけませんでした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |