2017.11.21 (Tue)
電車で行く「げこ亭」は遠かったです
19日(日)朝ご飯抜きで、JRで新今宮まで行って阪堺電車で「げこ亭」まで。

しょっちゅう見てるけど乗るのは5年ぶりくらいかな。
南霞町から新今宮駅前という愛想の無い名前に変わっちゃったのが残念。

浜寺駅前には途中の「あびこ道」で乗り換えるようになってます。
しっかし時間かかるねぇ。
寺地町で降りてげこ亭に着いたらすでに11時近かった。

奥とNっしゃんの3人連れだったので、色々選んでシェアしていただきました。
電車なので もちろんBEERも。

カキフライ、マグロ造り、ぶりの照り焼きも。

豚カツとホウレン草&たらこ。

この日はデミソースが無かったからフツウのソースで。
肉じゃがもじゃこおろしも食べとる。

ご飯のお替わりをNっしゃんと分け分け。
ビールもお替わりじゃーい。
〆て5000円弱、朝ご飯としては破格、朝昼兼用なら許せます。
なぜ、はるばる堺まで電車で来たかと言うと、この後 堺東の劇場に行くから。
げこ亭の方に「堺東って遠いですか」と訊いたら、
『30分くらいかかるよ』と言われたので、腹ごなしで歩くことにしました。
有名な「かん袋」。

堺東の駅前では楽しそうなイベントやってました、面白そうやけど
劇場に急がなきゃ。
堺東羅ぃ舞座はサカモトビルの5F、4カ月ぶりの「近江飛龍劇団」。

飛龍座長と橘小寅丸さん。
鈴成り座で初めて見た時ほど爆笑じゃなかったけどね。
さぁ、夜の部観るのに新世界まで戻りましょ。
今度はもちろん南海高野線でっせ。


しょっちゅう見てるけど乗るのは5年ぶりくらいかな。
南霞町から新今宮駅前という愛想の無い名前に変わっちゃったのが残念。


浜寺駅前には途中の「あびこ道」で乗り換えるようになってます。
しっかし時間かかるねぇ。
寺地町で降りてげこ亭に着いたらすでに11時近かった。

奥とNっしゃんの3人連れだったので、色々選んでシェアしていただきました。
電車なので もちろんBEERも。

カキフライ、マグロ造り、ぶりの照り焼きも。


豚カツとホウレン草&たらこ。


この日はデミソースが無かったからフツウのソースで。
肉じゃがもじゃこおろしも食べとる。

ご飯のお替わりをNっしゃんと分け分け。
ビールもお替わりじゃーい。
〆て5000円弱、朝ご飯としては破格、朝昼兼用なら許せます。
なぜ、はるばる堺まで電車で来たかと言うと、この後 堺東の劇場に行くから。
げこ亭の方に「堺東って遠いですか」と訊いたら、
『30分くらいかかるよ』と言われたので、腹ごなしで歩くことにしました。
有名な「かん袋」。

堺東の駅前では楽しそうなイベントやってました、面白そうやけど
劇場に急がなきゃ。
堺東羅ぃ舞座はサカモトビルの5F、4カ月ぶりの「近江飛龍劇団」。


飛龍座長と橘小寅丸さん。
鈴成り座で初めて見た時ほど爆笑じゃなかったけどね。
さぁ、夜の部観るのに新世界まで戻りましょ。
今度はもちろん南海高野線でっせ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |