2017.10.28 (Sat)
新梅田食道街の「笑卵」で極上親子丼を
24日(火)ゆっくり起きて 朝ご飯をいただいて

朝ドラ「わろてんか」見てブログ更新してからJRで大阪駅まで。
吹田から梅田は、阪急220円、JR180円と40円も違うので
時間があるときはJR吹田まで歩きます。
この日まで阪神百貨店でやってる東北6県物産展の偵察です。

阪急と違って阪神は人出が少ないから見やすいね。
どれも美味しそうやったけどそれなりにお高い。
ので、買い物はやめてコヤツだけ戴いて帰りましょ。


やっぱ日本一のクラッシックにしよ、350mlで600円と高いねんけど。

ツマミもできるだけ安いのでと 美味しそうな練り製品を買い求め、
カンパーイ。

ほろ苦くって旨味の濃いBEERです。(600円とはちと高いけど)
この練りモン美味いっ、ビールに合うわ~。


後は温泉卵の燻製と ずんだ餅買って地上まで降りてきたー。
昼には少々早かったけど、行きたいトコあったから来てみました。
新梅田食道街の「笑卵」(わらう)さん。

極上親子丼が580円ってホンマかいな。

食券買って着席してセルフの水飲みながら待ってたら
来ましたー。

素晴らしいビジュアル、ポスターと寸分違わない。
汁少な目って言ったからご飯がズブズブになってないのも嬉し。
鶏はビックリするほどではなかったけど、玉子のとじ加減と
味の具合がメチャええねん。
途中でこの黄身を崩して

美味いなぁ580円やから尚更そない思うんかも。
あっさりした味噌汁も付くし~。

一つだけ気になったのは、斜め切りのネギが入ってるので小口切りのネギは
別に要らんかなって。
注文受けてから一つずつ作ってくれるので、待ち時間はありますが
出来たての親子丼食べるならココやね。
奥は極上他人丼650円。

夜はスーパーの398円の寿司盛り合わせ。

デザートの ずんだ餅が秀逸。(もっと買えばよかった)


朝ドラ「わろてんか」見てブログ更新してからJRで大阪駅まで。
吹田から梅田は、阪急220円、JR180円と40円も違うので
時間があるときはJR吹田まで歩きます。
この日まで阪神百貨店でやってる東北6県物産展の偵察です。

阪急と違って阪神は人出が少ないから見やすいね。
どれも美味しそうやったけどそれなりにお高い。
ので、買い物はやめてコヤツだけ戴いて帰りましょ。


やっぱ日本一のクラッシックにしよ、350mlで600円と高いねんけど。

ツマミもできるだけ安いのでと 美味しそうな練り製品を買い求め、
カンパーイ。

ほろ苦くって旨味の濃いBEERです。(600円とはちと高いけど)
この練りモン美味いっ、ビールに合うわ~。



後は温泉卵の燻製と ずんだ餅買って地上まで降りてきたー。
昼には少々早かったけど、行きたいトコあったから来てみました。
新梅田食道街の「笑卵」(わらう)さん。

極上親子丼が580円ってホンマかいな。


食券買って着席してセルフの水飲みながら待ってたら
来ましたー。

素晴らしいビジュアル、ポスターと寸分違わない。
汁少な目って言ったからご飯がズブズブになってないのも嬉し。
鶏はビックリするほどではなかったけど、玉子のとじ加減と
味の具合がメチャええねん。
途中でこの黄身を崩して

美味いなぁ580円やから尚更そない思うんかも。
あっさりした味噌汁も付くし~。

一つだけ気になったのは、斜め切りのネギが入ってるので小口切りのネギは
別に要らんかなって。
注文受けてから一つずつ作ってくれるので、待ち時間はありますが
出来たての親子丼食べるならココやね。
奥は極上他人丼650円。

夜はスーパーの398円の寿司盛り合わせ。

デザートの ずんだ餅が秀逸。(もっと買えばよかった)

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |