2017.09.10 (Sun)
柿の葉すし「平宗」謹製、これからはココのん食べます
4日(月)、昨日京橋で別れ際に
「明日起きて元気やったら行きましょか」とスカ師匠に声かけしてたから
朝7時半ごろ、先方の都合も確認もせず
「今から家を出ますから~」とLINE送って出発しました。
途中で返事帰って来ました~、OKAYって。
平日の朝、いつもより少し遅めやったから道混んでました。
ワタクシ毎回違うルートで師匠の家まで行ってるのですが、今回は大失敗。
やっぱ距離じゃないわ、空いてる道を行くのが速いのね。
午前9時ジャストくらいに「げこ亭」到着です。


あくまでも朝ご飯ですから、オカズは控えめに冬瓜の炊いたん250円と冷奴150円だけ。
周りの方がソコソコ奮発してるからちょっとセコイ感じがするけど
気にしたらアキマセン。
この日のオネイサン、ご飯の盛りがちょい少ないんちゃう。
美味しくいただいて、いつもどおりにセトウチベーカリー。
家に帰りついたら、睡魔がやって来たので仮眠いや二度寝か。

昼食にセトウチパンを2個食べて、天満に出勤。(こんなに遅い日は珍しいで)

開店前に小腹が空いたので、廉価版のカップ麺とオニギリで早めの晩ご飯。

60秒でバリ硬麺との謳い文句ですが、これなら納得です。
一瞬でなくなりました、広瀬すず可愛いからまた買お。(お姉ちゃんの広瀬アリスのほうがタイプやけど)
夜、東京のSさんが奈良のお土産にとくださった柿の葉すしを。

「平宗」さんのん。
メチャメチャ美味しい、〆具合がすばらしい。
「田中」のんばっかり食べてたけど、断然好みは「平宗」です。
一つ二つと摘んでたら、全部食べちゃいましたー。
「明日起きて元気やったら行きましょか」とスカ師匠に声かけしてたから
朝7時半ごろ、先方の都合も確認もせず
「今から家を出ますから~」とLINE送って出発しました。
途中で返事帰って来ました~、OKAYって。
平日の朝、いつもより少し遅めやったから道混んでました。
ワタクシ毎回違うルートで師匠の家まで行ってるのですが、今回は大失敗。
やっぱ距離じゃないわ、空いてる道を行くのが速いのね。
午前9時ジャストくらいに「げこ亭」到着です。


あくまでも朝ご飯ですから、オカズは控えめに冬瓜の炊いたん250円と冷奴150円だけ。
周りの方がソコソコ奮発してるからちょっとセコイ感じがするけど
気にしたらアキマセン。
この日のオネイサン、ご飯の盛りがちょい少ないんちゃう。
美味しくいただいて、いつもどおりにセトウチベーカリー。
家に帰りついたら、睡魔がやって来たので仮眠いや二度寝か。

昼食にセトウチパンを2個食べて、天満に出勤。(こんなに遅い日は珍しいで)


開店前に小腹が空いたので、廉価版のカップ麺とオニギリで早めの晩ご飯。


60秒でバリ硬麺との謳い文句ですが、これなら納得です。
一瞬でなくなりました、広瀬すず可愛いからまた買お。(お姉ちゃんの広瀬アリスのほうがタイプやけど)
夜、東京のSさんが奈良のお土産にとくださった柿の葉すしを。

「平宗」さんのん。
メチャメチャ美味しい、〆具合がすばらしい。
「田中」のんばっかり食べてたけど、断然好みは「平宗」です。
一つ二つと摘んでたら、全部食べちゃいましたー。
スポンサーサイト
大阪では見かけないけど袋メンのチャルメラ、とんこつ バリカタバージョン 先週食べた。袋メンは90秒茹ででした。バリカタバージョンはありです。
袋麺は、鍋も食器も使うから忙しいときには断然カップ麺です。
昨日、同じチャルメラのちゃんぽん麺を買っときました。
昨日、同じチャルメラのちゃんぽん麺を買っときました。
めんじい |
2017.09.11(月) 12:08 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |