2017.09.01 (Fri)
週の終わりは「一心」のお寿司で
26日(土)夜中尿意で目を覚まして、そのまま起きてたら
すごい雨音、まぁ朝までには上がったんやけど。
TV点けたらNHKで日本の話芸の時間やった。
誰かいなと見てたら三遊亭好楽さん、笑点に出てる方なので顔は知ってる。
落語を聞くのは初めて、演題は「百年目」。
江戸の落語の面白さが分からんワタクシは粋人ではございません。
朝、表に出たらあの雨のおかげなのか、これまでの朝とは全く違う。
涼しい~、秋が来たーって感じでした。
気持ちのいい朝です 久しぶりに。
旭区の神徳温泉に行ってキレイキレイ。
近くの「ヤッタル」でモーニング、デジカメ店に忘れたからスマホで撮って
インスタに揚げたけど ココのモーニングおススメ。
昼は、信州で買って来たホームラン軒のカップ麺。

味噌ラーメンやったから冷蔵庫にあったバターを投入、

贅沢にもエシレバター。

コクが出てスープが美味しくなったんやけど、麺がもひとつやったな。

夜、9時に閉めて梅田の「一心」さんへ。

マグロに行く前にハモの湯引きやらカツオのたたきを。(カツオはまだ未踏の地です)
トリ貝と鰻。(酢味噌止めて~)


ほうぼうのお造りはあっさりしてるわ、イサキみたいな感じ。

マグロは外せませんから、造りもにぎりも。
これを食べるために通ってます。

細巻き三種と銀ムツの西京焼。
ワタクシは納豆巻を独占。


これで帰ればいいものを「揚子江」でワンタンメン680円。

余は満足じゃ、明日早いから寝よ。(Dさん ゴチになりますた\(^o^)/)
すごい雨音、まぁ朝までには上がったんやけど。
TV点けたらNHKで日本の話芸の時間やった。
誰かいなと見てたら三遊亭好楽さん、笑点に出てる方なので顔は知ってる。
落語を聞くのは初めて、演題は「百年目」。
江戸の落語の面白さが分からんワタクシは粋人ではございません。
朝、表に出たらあの雨のおかげなのか、これまでの朝とは全く違う。
涼しい~、秋が来たーって感じでした。
気持ちのいい朝です 久しぶりに。
旭区の神徳温泉に行ってキレイキレイ。
近くの「ヤッタル」でモーニング、デジカメ店に忘れたからスマホで撮って
インスタに揚げたけど ココのモーニングおススメ。
昼は、信州で買って来たホームラン軒のカップ麺。

味噌ラーメンやったから冷蔵庫にあったバターを投入、

贅沢にもエシレバター。


コクが出てスープが美味しくなったんやけど、麺がもひとつやったな。

夜、9時に閉めて梅田の「一心」さんへ。


マグロに行く前にハモの湯引きやらカツオのたたきを。(カツオはまだ未踏の地です)
トリ貝と鰻。(酢味噌止めて~)



ほうぼうのお造りはあっさりしてるわ、イサキみたいな感じ。


マグロは外せませんから、造りもにぎりも。
これを食べるために通ってます。


細巻き三種と銀ムツの西京焼。
ワタクシは納豆巻を独占。


これで帰ればいいものを「揚子江」でワンタンメン680円。


余は満足じゃ、明日早いから寝よ。(Dさん ゴチになりますた\(^o^)/)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |