2017.07.19 (Wed)
大衆食堂のハシゴ 「百万堂」から「田舎家」さん
15日(土)目が覚めたらまだ夜が明けてなかった。
朝というには早すぎるけど、とりあえずはTV点けよ。
NHKで日本の話芸やってた、今週は三遊亭小遊三で演題は「ちはやぶる」。
知ってたから聞いてたら流石に上手や、江戸の落語も聞けるのもあるんや。
終わったからチャンネル替えたら、全米女子オープンやってた。
宮里 藍選手予選通過出来たらエエのにな 微妙なスコアで中継終了。
時刻は午前6時、そろそろスカ師匠を起こすかなとスマホ見たら
既にLINEに『いつでもOK、待ってるでぇ』って入ってた。
ワタクシも早いが師匠も早起きやな。
午前6時40分にスカ師匠を拾って向かったのは、東大阪市菱屋にある
「百万堂」さんです。

ワタクシは3回目、師匠は初めてということで嬉しそうです。

スカ師匠が頼んだのは朝ご飯の王道ですねぇ。
ワタクシ、かなラーさんのインスタ見て以来コレが頭から離れなかったので、
「肉うどん、黄そばで」と おでん2個。


あまりにもおでんが美味しそうだったので。

やっぱ白ご飯とオカズ取って食べる方が好きや。
昼過ぎ、今度は扇町公園の向かいにある「田舎家」さん。

相手変われど主変わらずで、この時は奥と。
クルマじゃないのでプハーッ。

アテはアジの造りと玉子焼。

鯖の煮付けと豚汁。

マカロニサラダももろといた。

土曜の夜は午後9時終いやから、名古屋から来てくれた子育て仲間のOさんと
バー「ふりーうぇい」で。

生ビール、ハーパー、ワイルドターキー、最後に赤霧島。
牛すじカレーを晩ご飯に。(美味しかった~)

さぁ明日から連休や 楽しむぞー。
朝というには早すぎるけど、とりあえずはTV点けよ。
NHKで日本の話芸やってた、今週は三遊亭小遊三で演題は「ちはやぶる」。
知ってたから聞いてたら流石に上手や、江戸の落語も聞けるのもあるんや。
終わったからチャンネル替えたら、全米女子オープンやってた。
宮里 藍選手予選通過出来たらエエのにな 微妙なスコアで中継終了。
時刻は午前6時、そろそろスカ師匠を起こすかなとスマホ見たら
既にLINEに『いつでもOK、待ってるでぇ』って入ってた。
ワタクシも早いが師匠も早起きやな。
午前6時40分にスカ師匠を拾って向かったのは、東大阪市菱屋にある
「百万堂」さんです。

ワタクシは3回目、師匠は初めてということで嬉しそうです。

スカ師匠が頼んだのは朝ご飯の王道ですねぇ。
ワタクシ、かなラーさんのインスタ見て以来コレが頭から離れなかったので、
「肉うどん、黄そばで」と おでん2個。



あまりにもおでんが美味しそうだったので。

やっぱ白ご飯とオカズ取って食べる方が好きや。
昼過ぎ、今度は扇町公園の向かいにある「田舎家」さん。

相手変われど主変わらずで、この時は奥と。
クルマじゃないのでプハーッ。

アテはアジの造りと玉子焼。


鯖の煮付けと豚汁。


マカロニサラダももろといた。

土曜の夜は午後9時終いやから、名古屋から来てくれた子育て仲間のOさんと
バー「ふりーうぇい」で。

生ビール、ハーパー、ワイルドターキー、最後に赤霧島。
牛すじカレーを晩ご飯に。(美味しかった~)

さぁ明日から連休や 楽しむぞー。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |