2017.07.16 (Sun)
「近江飛龍劇団」今月三回目、近江あさりさんもお気に入り
11日(火)えらくオカズいっぱいの朝ご飯でございました。

麩の味噌汁も大好物 ごっつあんです。
この日は西成の「鈴成座」鶴見橋商店街の中にある「御用」ってうどん屋さんの


店頭で昼ご飯を購入330円。
「近江飛龍劇団」は、何度観てもおもろいなぁ。
芝居はちょっとおふざけが過ぎてますけど大爆笑の連続でした。
ショーは、他の劇団のように舞踊ショーとは呼ばず、歌と踊りのバラエティーショー。
ホンマどこまでってサービス精神で観客をグイグイ飛龍ワールドに引き込みます。
嫌なことがあっても近江飛龍見たら忘れそう、大好きな劇団になりました。
次も大阪に上がったら必ず観ると思います。

「花の山」でちょっと休憩のつもりでしtが、本日休業の貼り紙。

立ち呑みになりますが「難波屋」さんで軽く一杯だけ。

肉豆腐と筑前煮。

馬刺しもいただきました。
さぁ急いで天六に戻らないと。

麩の味噌汁も大好物 ごっつあんです。
この日は西成の「鈴成座」鶴見橋商店街の中にある「御用」ってうどん屋さんの



店頭で昼ご飯を購入330円。
「近江飛龍劇団」は、何度観てもおもろいなぁ。
芝居はちょっとおふざけが過ぎてますけど大爆笑の連続でした。
ショーは、他の劇団のように舞踊ショーとは呼ばず、歌と踊りのバラエティーショー。
ホンマどこまでってサービス精神で観客をグイグイ飛龍ワールドに引き込みます。
嫌なことがあっても近江飛龍見たら忘れそう、大好きな劇団になりました。
次も大阪に上がったら必ず観ると思います。

「花の山」でちょっと休憩のつもりでしtが、本日休業の貼り紙。

立ち呑みになりますが「難波屋」さんで軽く一杯だけ。


肉豆腐と筑前煮。

馬刺しもいただきました。
さぁ急いで天六に戻らないと。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |