2017.06.30 (Fri)
鶴橋で朝から開いてる食堂「よあけ」さん
27日(火)この日も弁天座~、
いつもなら朝ご飯食べて弁当作っての段取りですけど、この日は朝昼兼用で
ちょっとディープな食堂に潜入です。
その存在は、ずーっと以前から知ってたんですが一人で入るには度胸の足りない
ワタクシでした。
そしたら偶然にもスカ師匠から
『めんじい、鶴橋にちょっと気になる店があんねん朝の8時半から開いてるから行けへん』
「スカさん、そこってもしかして よあけですか?」
『何で分かるん、そやで』
どうやら師匠も未潜入だったようで、この日の10時に鶴橋駅で待ち合わせ。
キムチサンドで有名な喫茶ロックヴィラの隣を左に曲がるとスグにお地蔵さんがあって

その横にあるのが「よあけ」さんです。




朝から呑むことも出来るんですが、ワタクシたちはこの後 観劇なので
メニュウの一番下に書かれてた定食700円を注文しました。
中身はお任せになるみたいで○○定食というのはありません。
さてどんなん出てくるんかなぁと待ってたら、

目の前にあったオカズが盛り付けられて お弁当になってドーン。

いろいろ入ってて楽しいですー、美味しい~。
お味噌汁も付いてます。

一回じゃこのお店は分かりませんね、お酒でおつまみいただかないと。
思ったよりフツウのお店でした、いやぁ長年の課題店 やっと来れました。
そして観劇、外題は「般若花」。
妻がありながら芸者小春に惚れてしまう伊勢屋の若旦那清三郎(副座長)、

若旦那と別れてくれと小春に頼む番頭の雪松。

芸者がななみん、なかなか色っぽいやん。

一年後無一文になっておこも姿で 別れた女房お美代(華乃せりな)と再会する清三郎。

捕えられて般若党のアジトで括られる小春と清三郎。

もちろん般若党の首領は藤乃かな座長。
助けに来るのがこの日の主役 雪松。
ラストは泣かせます。

スカパラ神戸のブログを検索していただくと、超大作の解説がご覧いただけます。
舞踊ショーもちょびっとだけ。
今月の観劇はこの日が最後、大和高田まで10回行きました。
来月はコリアンタウンの明生座 15回は行けそうやな。
いつもなら朝ご飯食べて弁当作っての段取りですけど、この日は朝昼兼用で
ちょっとディープな食堂に潜入です。
その存在は、ずーっと以前から知ってたんですが一人で入るには度胸の足りない
ワタクシでした。
そしたら偶然にもスカ師匠から
『めんじい、鶴橋にちょっと気になる店があんねん朝の8時半から開いてるから行けへん』
「スカさん、そこってもしかして よあけですか?」
『何で分かるん、そやで』
どうやら師匠も未潜入だったようで、この日の10時に鶴橋駅で待ち合わせ。
キムチサンドで有名な喫茶ロックヴィラの隣を左に曲がるとスグにお地蔵さんがあって


その横にあるのが「よあけ」さんです。




朝から呑むことも出来るんですが、ワタクシたちはこの後 観劇なので
メニュウの一番下に書かれてた定食700円を注文しました。
中身はお任せになるみたいで○○定食というのはありません。
さてどんなん出てくるんかなぁと待ってたら、

目の前にあったオカズが盛り付けられて お弁当になってドーン。

いろいろ入ってて楽しいですー、美味しい~。
お味噌汁も付いてます。

一回じゃこのお店は分かりませんね、お酒でおつまみいただかないと。
思ったよりフツウのお店でした、いやぁ長年の課題店 やっと来れました。
そして観劇、外題は「般若花」。
妻がありながら芸者小春に惚れてしまう伊勢屋の若旦那清三郎(副座長)、

若旦那と別れてくれと小春に頼む番頭の雪松。

芸者がななみん、なかなか色っぽいやん。

一年後無一文になっておこも姿で 別れた女房お美代(華乃せりな)と再会する清三郎。

捕えられて般若党のアジトで括られる小春と清三郎。

もちろん般若党の首領は藤乃かな座長。
助けに来るのがこの日の主役 雪松。
ラストは泣かせます。

スカパラ神戸のブログを検索していただくと、超大作の解説がご覧いただけます。
舞踊ショーもちょびっとだけ。

今月の観劇はこの日が最後、大和高田まで10回行きました。
来月はコリアンタウンの明生座 15回は行けそうやな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |