2017.04.15 (Sat)
讃岐からアレレ、松山に向かってるし~
9日つづき、
琴平町に戻って何年かぶりの金比羅さん詣で。
金刀比羅宮とも言うからどれが正しいのねん。
はたして登れるのかな、とりあえず行けるとこまで行きましょか。

余裕の100段目でポーズ。

サクラも満開。

いよいよ売店も無くなって境内へ。

神馬もおりましたあともうちょっと。

着きましたー。

讃岐富士も曇ってたけど。
いやぁ思ってたけど案外楽勝でした、まだまだ若いモンには負けませんぞ。
Ⅿ美ちゃんも笑顔で登って来たからビックリ。
ほな下りましょ、喉渇いたし。

早速の生ビール&さぬきBEER。
一気に2杯呑んでしもたがな。
クルマは一路西へ 何故か松山を目ざします。
まだ時間が早かったので善通寺に寄り道。

お線香も願い事刷り込まれてるんや。

とりあえず商売繁盛にしとこ。
缶チューハイ呑んで寝てたら石鎚山ハイウェイオアシス。

ここのサクラが見事、道の駅もありまして楽しいなぁ(奥がでっかい文旦買うてた)。

最初は日帰りの讃岐行きがいつしか松山で宿泊するってことに
なってて、ワタクシだけがピーチで大阪に帰還する強行日程。(泣)

今夜の宿泊ホテル「そらともり」に着いて、荷物とクルマを置いたら
松山まで晩御飯に出かけました。
ホテルの最寄り駅が伊予鉄道の「久米」駅。

5つで松山市駅に着きます、伊予鉄道初めてやったから嬉しいねん。

やっぱ色はミカン色ですな、一枚扉のドアも見れて感激。

松山市駅で乗り換えて「土橋」駅で下車。
夕食場所に向かおうとしたら、宮ちゃんの姿が見当たりません。
どうやら乗り換えずに松山市駅で降りて迷子になったようです。
でも大丈夫、昔やったらエライことになるんやけどね。
長くなるからまた明日~。
琴平町に戻って何年かぶりの金比羅さん詣で。
金刀比羅宮とも言うからどれが正しいのねん。
はたして登れるのかな、とりあえず行けるとこまで行きましょか。


余裕の100段目でポーズ。

サクラも満開。


いよいよ売店も無くなって境内へ。


神馬もおりましたあともうちょっと。

着きましたー。


讃岐富士も曇ってたけど。
いやぁ思ってたけど案外楽勝でした、まだまだ若いモンには負けませんぞ。
Ⅿ美ちゃんも笑顔で登って来たからビックリ。
ほな下りましょ、喉渇いたし。


早速の生ビール&さぬきBEER。
一気に2杯呑んでしもたがな。
クルマは一路西へ 何故か松山を目ざします。
まだ時間が早かったので善通寺に寄り道。


お線香も願い事刷り込まれてるんや。

とりあえず商売繁盛にしとこ。
缶チューハイ呑んで寝てたら石鎚山ハイウェイオアシス。


ここのサクラが見事、道の駅もありまして楽しいなぁ(奥がでっかい文旦買うてた)。


最初は日帰りの讃岐行きがいつしか松山で宿泊するってことに
なってて、ワタクシだけがピーチで大阪に帰還する強行日程。(泣)


今夜の宿泊ホテル「そらともり」に着いて、荷物とクルマを置いたら
松山まで晩御飯に出かけました。
ホテルの最寄り駅が伊予鉄道の「久米」駅。

5つで松山市駅に着きます、伊予鉄道初めてやったから嬉しいねん。


やっぱ色はミカン色ですな、一枚扉のドアも見れて感激。

松山市駅で乗り換えて「土橋」駅で下車。
夕食場所に向かおうとしたら、宮ちゃんの姿が見当たりません。
どうやら乗り換えずに松山市駅で降りて迷子になったようです。
でも大丈夫、昔やったらエライことになるんやけどね。
長くなるからまた明日~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |