2017.04.07 (Fri)
天神橋筋の「田丸」でランチ、ここのバッテラめっちゃ美味しいで
3日(月)オモロない、待ちに待ったプロ野球が開幕したっていうのに
憎っくきGによもやの三連敗。(これ書いてる時点では4連敗)
新生ドラの快進撃を予想してたのに、救援陣の不甲斐なさには呆れるわ。
今年は野球のことは書きません、こんな成績が続くんやったら贔屓チーム
持たん方がよかったわ、ガックシ。
朝ご飯~。

こうして家で朝ご飯ってのは長年の夢でした、奥が家に居てくれて
ご飯作ってくれるのは嬉しいねぇ。
そして仲良く?梅田に出かけて阪急百貨店。

9F催場でやってた物産展覗くも 食指が動くものは無く、
奥が並んでこれだけ買ってましたわ。

奥は環状線でワタクシは健康のため(ケチって)歩きで天満へ出勤~。
買い物して段取りが済んだところで昼ご飯食べようと「宝来」に行くも
なぜか閉まってたから天神橋筋を南森町方面へと歩いてたら、
このお店の前でキキーッとブレーキがかかりました。

「田丸」っていかにも高そうな店構えですが、
昼はワタクシにも何とか手が届くランチメニュウがございます。

綺麗な店内はビシッと静粛な空気が漂ってて会話も小声でせにゃなりませぬ。
天丼の大盛りってのもエエなぁと思ったけど、鯖と鯛のバッテラってのに興味津々。
天ぷらも付いてるこっちのセットにしましょ。
来ましたー。


天ぷらも小ぶりながらカラッと揚がってます、天つゆもあるけどこの稚鮎(だと思う)を
添えられた塩でパクッ。
口の中に苦味がホロッときて、メチャ美味しいねん。
ビールのみたいよ~。
後はナス、ズッキーニ、ヤングコーン、キス?と海老、もう一個はNGなので奥が
稚鮎と交換してくれました。(ありがと)
バッテラの方も抜群の出来栄えでした、寿司飯の酢がきつくなくて
少しほの甘い感じ。
鯖も鯛もシメ加減が丁度いい。
夜は、ドミノピザを奥が買って来てくれてパクパク。

憎っくきGによもやの三連敗。(これ書いてる時点では4連敗)
新生ドラの快進撃を予想してたのに、救援陣の不甲斐なさには呆れるわ。
今年は野球のことは書きません、こんな成績が続くんやったら贔屓チーム
持たん方がよかったわ、ガックシ。
朝ご飯~。

こうして家で朝ご飯ってのは長年の夢でした、奥が家に居てくれて
ご飯作ってくれるのは嬉しいねぇ。
そして仲良く?梅田に出かけて阪急百貨店。

9F催場でやってた物産展覗くも 食指が動くものは無く、
奥が並んでこれだけ買ってましたわ。

奥は環状線でワタクシは健康のため(ケチって)歩きで天満へ出勤~。
買い物して段取りが済んだところで昼ご飯食べようと「宝来」に行くも
なぜか閉まってたから天神橋筋を南森町方面へと歩いてたら、
このお店の前でキキーッとブレーキがかかりました。

「田丸」っていかにも高そうな店構えですが、
昼はワタクシにも何とか手が届くランチメニュウがございます。

綺麗な店内はビシッと静粛な空気が漂ってて会話も小声でせにゃなりませぬ。
天丼の大盛りってのもエエなぁと思ったけど、鯖と鯛のバッテラってのに興味津々。
天ぷらも付いてるこっちのセットにしましょ。
来ましたー。


天ぷらも小ぶりながらカラッと揚がってます、天つゆもあるけどこの稚鮎(だと思う)を
添えられた塩でパクッ。
口の中に苦味がホロッときて、メチャ美味しいねん。
ビールのみたいよ~。
後はナス、ズッキーニ、ヤングコーン、キス?と海老、もう一個はNGなので奥が
稚鮎と交換してくれました。(ありがと)
バッテラの方も抜群の出来栄えでした、寿司飯の酢がきつくなくて
少しほの甘い感じ。
鯖も鯛もシメ加減が丁度いい。
夜は、ドミノピザを奥が買って来てくれてパクパク。

スポンサーサイト
うちの近所にも おんなじような書体の同名店があります 関係店かな?
わっち |
2017.04.07(金) 14:30 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |