2017.04.01 (Sat)
星乃珈琲店のランチは女性向き?大盛りも設定してよ
29日(水)朝、リビングに行ったら既に誰も居らんかった。
珍しくご飯が炊けてて小鍋には玉ねぎとワカメの味噌汁が出来てた。
これを食べずに出かけたら、二度と作ってもらえない。
Sさんからもらったイカナゴの釘煮と納豆、シャウエッセンを添えて朝ごはんの出来上がり。


上手いこと炊けてます、Sさんって男性なんですけどイカナゴ毎年炊いてるのよね。
で、炊き立てのご飯お替わりしてもうたやん。
昼になっても全然お腹が空きません。
午後4時ごろになってようやく何か小腹が空いたので
水曜カレーを味見も兼ねて食べてみることにしました。

手前ミソやけど美味いやん。
30日(木)最近朝ご飯を家で食べる率が急上昇してる。

この日はワタクシが作った豆腐とワカメの味噌汁玉子入り。

昨夜のうちに食べられなかった「とん蝶」とともに。

前回はモーニングで行った「星乃珈琲店」でランチ。

昼のラインナップはこんなん。

ドリンク別に250円が安いかのような大名商売が天六で成功するんかなぁ。
ワタクシはパスタ(何故か表記はスパゲッティーやけど)にしよ。

海老とモッツアレラチーズのトマトクリーム880円。

想像よりは多めの量で嬉しっ、パルメザン持って来て欲しかったな。
味はかなり美味しかったけど、海老少ないし小っちゃすぎや。
大盛り設定があれば文句なかったんやけど。
奥は、豚生姜焼きとカニクリームコロッケプレート。

おやつに芦屋ビゴのあんパン。

最終電車までの20分足らずで胃袋を満たしてくれたのは
「十八番」のハーフ&ハーフ。


普段の麻婆豆腐より格段に美味しいわ、キクラゲ玉子炒めは大好物やし。
奥は中華丼。

久々の夜中メシ、余は満足じゃ。
珍しくご飯が炊けてて小鍋には玉ねぎとワカメの味噌汁が出来てた。
これを食べずに出かけたら、二度と作ってもらえない。
Sさんからもらったイカナゴの釘煮と納豆、シャウエッセンを添えて朝ごはんの出来上がり。


上手いこと炊けてます、Sさんって男性なんですけどイカナゴ毎年炊いてるのよね。
で、炊き立てのご飯お替わりしてもうたやん。
昼になっても全然お腹が空きません。
午後4時ごろになってようやく何か小腹が空いたので
水曜カレーを味見も兼ねて食べてみることにしました。

手前ミソやけど美味いやん。
30日(木)最近朝ご飯を家で食べる率が急上昇してる。

この日はワタクシが作った豆腐とワカメの味噌汁玉子入り。

昨夜のうちに食べられなかった「とん蝶」とともに。

前回はモーニングで行った「星乃珈琲店」でランチ。

昼のラインナップはこんなん。

ドリンク別に250円が安いかのような大名商売が天六で成功するんかなぁ。
ワタクシはパスタ(何故か表記はスパゲッティーやけど)にしよ。

海老とモッツアレラチーズのトマトクリーム880円。

想像よりは多めの量で嬉しっ、パルメザン持って来て欲しかったな。
味はかなり美味しかったけど、海老少ないし小っちゃすぎや。
大盛り設定があれば文句なかったんやけど。
奥は、豚生姜焼きとカニクリームコロッケプレート。

おやつに芦屋ビゴのあんパン。


最終電車までの20分足らずで胃袋を満たしてくれたのは
「十八番」のハーフ&ハーフ。


普段の麻婆豆腐より格段に美味しいわ、キクラゲ玉子炒めは大好物やし。
奥は中華丼。

久々の夜中メシ、余は満足じゃ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |