2017.03.26 (Sun)
週末旅行なのでビシッと節約続行中
23日(木)三谷の焼きそば用麺を購入しに玉造の方へ。

ほぼ鶴橋の店舗で買ってるけど、ちょっと遅くなってしまって
鶴橋の営業時間にかかりそうになったから。
そしたらスゴイことを発見した、JRで吹田⇒鶴橋は300円なのに
吹田⇒玉造は220円って このひと駅で80円も違う。
鶴橋で買い物のついでが無いときは玉造で買おうかな。
ついでに玉造⇒天満160円、鶴橋⇒天満180円ってことも調べて発見。
朝ご飯を抜いたのは、炊飯器にご飯が残ってることを
しっかり覚えてたから。

三日目のカレーはエエ色になってる、しかしライスの量が多すぎるわ。
夜はお腹空かなかったけどやっぱ何も食べずに眠れないので
セブイレに寄り道して深夜メシ。

「弥七」の鶏白湯はワタクシにはきついなぁ、「すみれ」にすればよかったか。

ほら、鮭の🍙ちゃんと食べられるようになってるでしょ。

ほぼ鶴橋の店舗で買ってるけど、ちょっと遅くなってしまって
鶴橋の営業時間にかかりそうになったから。
そしたらスゴイことを発見した、JRで吹田⇒鶴橋は300円なのに
吹田⇒玉造は220円って このひと駅で80円も違う。
鶴橋で買い物のついでが無いときは玉造で買おうかな。
ついでに玉造⇒天満160円、鶴橋⇒天満180円ってことも調べて発見。
朝ご飯を抜いたのは、炊飯器にご飯が残ってることを
しっかり覚えてたから。

三日目のカレーはエエ色になってる、しかしライスの量が多すぎるわ。
夜はお腹空かなかったけどやっぱ何も食べずに眠れないので
セブイレに寄り道して深夜メシ。


「弥七」の鶏白湯はワタクシにはきついなぁ、「すみれ」にすればよかったか。


ほら、鮭の🍙ちゃんと食べられるようになってるでしょ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |