2016.12.16 (Fri)
心斎橋まで出た夜、人が沸いてた
11日(日)午後6時には心斎橋に着いてた。
待ち合わせまで1時間以上あったからウロウロしてみたけど、こんなに人が多いとは。
コーヒー飲むって手もあったけど、一人喫茶店入るって習慣がないから
ひたすら歩いた。
笠屋町・畳屋町・鰻谷・アメ村から宗右衛門町、さすがに道頓堀まで足を延ばさんかった
けど、昔っからの街並みもまだまだ残ってました。
ようやく三人揃ったので、「市場寿司 心斎橋店」に入店~。



とりビーでカンパーイ。
寿司に行く前に各々好きなアテを頼みましょか。
Dさんは、タラ白子。

Nちゃんは、なまこ酢。

ワタクシもちろんカキ酢でおます。(セルカキで来るとは誤算です)


焼きフグは仲良く分け分け。

お造り盛りもドーン。
ビール三本呑んだから、芋のロックに切り替え~。
赤エビは、殻を焼いたのが。(生は食べません)


鯛の子も来とったな。

この赤出汁はフグあら入りの豪華版。
気がつけば、寿司に行く前にお腹膨れてしもたがな。
結局、何と寿司は鰻とイクラのみ。

美味かったぁー、市場寿司も何度か来たことあったけど
いつもは寿司しか食べんから こないな贅沢したのは初めてやわ。
お勘定して外に出たら、やっぱもうチョット呑みましょってなるやん。
テキトーに歩いてたら昔ながらの七輪で焼く焼肉屋さんがあったので、
懐かしさもあって即ガラガラー。


ワタクシだけビールに戻してまたまたカンパーイ。

食べたのは、生センと焼き物を三種類くらい。
なかなか渋い焼肉屋さんでおました。
食べました、吞みました~。
こうして休日の夜は更けていったのであります。
待ち合わせまで1時間以上あったからウロウロしてみたけど、こんなに人が多いとは。
コーヒー飲むって手もあったけど、一人喫茶店入るって習慣がないから
ひたすら歩いた。
笠屋町・畳屋町・鰻谷・アメ村から宗右衛門町、さすがに道頓堀まで足を延ばさんかった
けど、昔っからの街並みもまだまだ残ってました。
ようやく三人揃ったので、「市場寿司 心斎橋店」に入店~。




とりビーでカンパーイ。
寿司に行く前に各々好きなアテを頼みましょか。
Dさんは、タラ白子。

Nちゃんは、なまこ酢。

ワタクシもちろんカキ酢でおます。(セルカキで来るとは誤算です)


焼きフグは仲良く分け分け。

お造り盛りもドーン。
ビール三本呑んだから、芋のロックに切り替え~。
赤エビは、殻を焼いたのが。(生は食べません)


鯛の子も来とったな。

この赤出汁はフグあら入りの豪華版。
気がつけば、寿司に行く前にお腹膨れてしもたがな。
結局、何と寿司は鰻とイクラのみ。


美味かったぁー、市場寿司も何度か来たことあったけど
いつもは寿司しか食べんから こないな贅沢したのは初めてやわ。
お勘定して外に出たら、やっぱもうチョット呑みましょってなるやん。
テキトーに歩いてたら昔ながらの七輪で焼く焼肉屋さんがあったので、
懐かしさもあって即ガラガラー。


ワタクシだけビールに戻してまたまたカンパーイ。


食べたのは、生センと焼き物を三種類くらい。
なかなか渋い焼肉屋さんでおました。
食べました、吞みました~。
こうして休日の夜は更けていったのであります。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |