2016.12.09 (Fri)
一年ぶりのラグビー観戦、生は迫力ありまっせ~
3日(土)この日はタイトなスケジュールやった。
早朝スパ「極楽湯」に行きまして朝食~。

もちろんワタクシは和朝食で+納豆。


可もなく不可もなし。(千切り大根が冷えすぎでしたが)
かなり遅れて奥のモーニングセット。

これはアカンでしょ、目玉焼きの黄身がゆで卵みたいになってしもてる。
奥がクレーム付けると思いきや、珍しく黙ってた。
買い物済ませて環状線で鶴橋、近鉄鶴橋駅ホームに日本一小さいファミマ。

そして近鉄奈良線で「東花園」到着~。

そう、ラグビートップリーグの試合 近鉄ライナーズVSNECグリーンロケッツ戦を
見に来ましたー。
ラグビーの聖地、花園はキレイですねぇ。

もちろん缶ビール片手に。

天気よすぎてポッカポカでした、選手入場~。

えーゲームでした、一進一退の点の取り合いでグリーンロケッツが
ワントライ差ぐらいで勝利しました。
ラグビーのルール分からんとこもあるけど、メチャ楽しいなぁ。
Ⅿやん来年もよろしこ。
天六に戻って来たら ちょっと小腹が空いてたから、
この日天六にOPENした「ときすし」に来てみた。(割引チラシ持ってたし)

通し営業ちゃうんかーい、(´;ω;`)ウッ…。
超久々の餃子の王将天六店入ろっと。

餃子2人前とミニ天津飯&BEERでおま。

土曜営業も無事終わり、恒例の呑みメンバーもみんな帰っちゃったので
奥と再度「ときすし」。

終わっとりました、半額チラシで大勢押し寄せたものと思われます。
寿司の口になってたから、迷わず「元禄寿司」さんへ。

カンパイから、イカそしてアン肝。
奥は2皿だけ。

鉄火巻とウニ。

もうお腹イッパイやというので、6皿で勘定。
ワタクシまだプロローグ段階だったので、セブイレに寄り道して


美味いがな、最近セブイレばっかりやわ。
これは多かったな反省。

早朝スパ「極楽湯」に行きまして朝食~。

もちろんワタクシは和朝食で+納豆。


可もなく不可もなし。(千切り大根が冷えすぎでしたが)
かなり遅れて奥のモーニングセット。

これはアカンでしょ、目玉焼きの黄身がゆで卵みたいになってしもてる。
奥がクレーム付けると思いきや、珍しく黙ってた。
買い物済ませて環状線で鶴橋、近鉄鶴橋駅ホームに日本一小さいファミマ。

そして近鉄奈良線で「東花園」到着~。

そう、ラグビートップリーグの試合 近鉄ライナーズVSNECグリーンロケッツ戦を
見に来ましたー。
ラグビーの聖地、花園はキレイですねぇ。

もちろん缶ビール片手に。

天気よすぎてポッカポカでした、選手入場~。

えーゲームでした、一進一退の点の取り合いでグリーンロケッツが
ワントライ差ぐらいで勝利しました。
ラグビーのルール分からんとこもあるけど、メチャ楽しいなぁ。
Ⅿやん来年もよろしこ。
天六に戻って来たら ちょっと小腹が空いてたから、
この日天六にOPENした「ときすし」に来てみた。(割引チラシ持ってたし)


通し営業ちゃうんかーい、(´;ω;`)ウッ…。
超久々の餃子の王将天六店入ろっと。

餃子2人前とミニ天津飯&BEERでおま。


土曜営業も無事終わり、恒例の呑みメンバーもみんな帰っちゃったので
奥と再度「ときすし」。

終わっとりました、半額チラシで大勢押し寄せたものと思われます。
寿司の口になってたから、迷わず「元禄寿司」さんへ。


カンパイから、イカそしてアン肝。
奥は2皿だけ。


鉄火巻とウニ。


もうお腹イッパイやというので、6皿で勘定。
ワタクシまだプロローグ段階だったので、セブイレに寄り道して



美味いがな、最近セブイレばっかりやわ。
これは多かったな反省。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |