2016.11.25 (Fri)
年に一度の紅葉見物、上賀茂神社その①
20日(日)天気予報もよかったので、紅葉を見ようと7時半ごろ家を出ました。
当初ワタクシは「大原の三千院行こうや」と言ったんです。
『エーッ、遠いやん。』と奥が反論。
なので、ちょい近い上賀茂神社に行くことに。
阪急淡路駅で快速急行に乗ろうとしたら、すでにギッチギチ。
のんびり行こうと準急で烏丸に向かったのであります。
ワタクシの計画では、まず烏丸で野菜たっぷりの朝ご飯を食べることにしてました。
烏丸で下車して東洞院通を南に下りて目指す「都野菜 賀茂」さんの前まで行くと、


すっごい人だかり、こりゃ朝から並ばにゃならんのかいなと最後尾まで行くと、

あっちゃー、一足遅かった~。(快速急行乗ったらよかったな)
近場でどっか開いてるところに入りまひょ、ここはちと高級感のあるマクドですな。



コーヒー量多いけど薄っ、ハッシュドポテトは美味しい。
ワタクシのベーコンエッグのやつ、ハチミツでも入ってたんかな、
甘くって超マズ~。
プロントにしとけばよかったわ。
地下鉄で北大路まで行き、京都産大行き市バスで御薗橋下車。

まだ10時過ぎなので人出も少な目、ちょっとお参りしときましょ。

紅葉は期待した程 鮮やかではおません。
神馬に餌やりをする奥。

ワタクシは祈願木に願いを込めて300円の投資。

手もきれいに洗って参拝。


そして境内を散策。

きれいなせせらぎもあってマイナスイオン浴びれそう。

七五三参りのお金持ち親子は、プロカメラマン使って撮ってた。
もうそろそろ本命の場所行きましょか、って上賀茂神社に失礼やな。
長くなったので 明日に。
当初ワタクシは「大原の三千院行こうや」と言ったんです。
『エーッ、遠いやん。』と奥が反論。
なので、ちょい近い上賀茂神社に行くことに。
阪急淡路駅で快速急行に乗ろうとしたら、すでにギッチギチ。
のんびり行こうと準急で烏丸に向かったのであります。
ワタクシの計画では、まず烏丸で野菜たっぷりの朝ご飯を食べることにしてました。
烏丸で下車して東洞院通を南に下りて目指す「都野菜 賀茂」さんの前まで行くと、


すっごい人だかり、こりゃ朝から並ばにゃならんのかいなと最後尾まで行くと、

あっちゃー、一足遅かった~。(快速急行乗ったらよかったな)
近場でどっか開いてるところに入りまひょ、ここはちと高級感のあるマクドですな。




コーヒー量多いけど薄っ、ハッシュドポテトは美味しい。
ワタクシのベーコンエッグのやつ、ハチミツでも入ってたんかな、
甘くって超マズ~。
プロントにしとけばよかったわ。
地下鉄で北大路まで行き、京都産大行き市バスで御薗橋下車。

まだ10時過ぎなので人出も少な目、ちょっとお参りしときましょ。

紅葉は期待した程 鮮やかではおません。
神馬に餌やりをする奥。


ワタクシは祈願木に願いを込めて300円の投資。


手もきれいに洗って参拝。




そして境内を散策。


きれいなせせらぎもあってマイナスイオン浴びれそう。


七五三参りのお金持ち親子は、プロカメラマン使って撮ってた。
もうそろそろ本命の場所行きましょか、って上賀茂神社に失礼やな。
長くなったので 明日に。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |