2016.10.16 (Sun)
和歌山加太に行って来ました~ その② 帰りに小藤食堂
10日(月)先に寝たから 真っ先に目覚めたワタクシ、
自転車借りて早朝の加太港付近をサイクリング、このひ前日とは打って変わってエエ天気。


すがすがしい休日の朝です。
加太駅もいいなぁ。
一時間ほどで戻ってきて、既に起きていた奥と、
グッスリ寝込んでる皆さんを起こさないようにクルマで和歌山市の方へドライブ。
開いているのはコンビニくらいで、帰ろうかと思ったときに「スタバ」発見。


カフェラテでモーニング。
加太に戻ってちょっとのんびりしてマーくん夫妻とお別れして帰阪。
ワタクシの強い要望で岸和田南ICで降りて「小藤食堂」さんへ。
いろんなオカズがあるのに、なぜかワタクシ以外の人たち定食頼んてだ。
ワタクシは出し巻と天ぷら、そして中メシと玉吸。
天ぷらって、こんなに注文したっけってくらいテンコ盛りでやって来た。
ハイお気づきですね、デジカメ壊れました。
スマホで撮ったのがパソコンに読まれません。
ので、これ以上書いても伝わりませんよね。
でも小藤食堂来れて嬉しかった~。
ウーン、また物入りやな どうしよ。
自転車借りて早朝の加太港付近をサイクリング、このひ前日とは打って変わってエエ天気。




すがすがしい休日の朝です。
加太駅もいいなぁ。


一時間ほどで戻ってきて、既に起きていた奥と、
グッスリ寝込んでる皆さんを起こさないようにクルマで和歌山市の方へドライブ。
開いているのはコンビニくらいで、帰ろうかと思ったときに「スタバ」発見。



カフェラテでモーニング。
加太に戻ってちょっとのんびりしてマーくん夫妻とお別れして帰阪。
ワタクシの強い要望で岸和田南ICで降りて「小藤食堂」さんへ。
いろんなオカズがあるのに、なぜかワタクシ以外の人たち定食頼んてだ。
ワタクシは出し巻と天ぷら、そして中メシと玉吸。
天ぷらって、こんなに注文したっけってくらいテンコ盛りでやって来た。
ハイお気づきですね、デジカメ壊れました。
スマホで撮ったのがパソコンに読まれません。
ので、これ以上書いても伝わりませんよね。
でも小藤食堂来れて嬉しかった~。
ウーン、また物入りやな どうしよ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |