2016.05.10 (Tue)
十条から鶯谷、駒込、そして池袋へ
5月4日(水)つづき~、
埼京線で「十条」駅下車、下り改札を出ると

「斎藤酒場」さんなかなかの雰囲気出してる。(休みやったけど)
反対側が「十条銀座」、銀座好きにはたまらん。

ここもイイ感じの大衆食堂ですなぁ。
朝抜いとけばよかったと反省ですわ。
それにしても十条銀座は面白い商店街です、興味津々のお店が目白押しでしたねぇ。


駅の方に引き返して、踏切を渡ってすぐのところにNさんが ぜひ案内したいという
お店「家庭料理 楊」さんがありました。

家庭料理といっても中国のでっせー。

Nさんがワタクシにすすめてくれたのが四川麻婆豆腐セット。
ご飯は少な目でお願いしました。
フツウでも相当辛いとのことなので、敢えて激辛にはせずフツウで注文です。
Nさんは水餃子とビール。

サラダとスープが出て

麻婆豆腐もドーン。

オォーッ、メチャ赤っぽいのが辛さをアピールしてますやん、パクッ。
ん?
そないに辛くないんですけど・・・・・
フツウに麻婆豆腐として美味しくいただけました。
お店を出たら、芝居小屋があったのでパチリ。

東十条駅まで歩いて、京浜東北線で「鶯谷」駅下車。

ミュージックホールは無いけどこの駅周辺が 所謂東京のピンクゾーンらしい。
ホンマ駅の内側は崖で霊園、外側はラブホがビッシリ並んどったわ。
コンビニ以外なーんも無さげなんやけど、唯一24時間営業の居酒屋があります。

「信濃路」って 蕎麦屋とちゃいまっせー。
テーブル席もあったんかな、中はかなり広めで オジサン率100%。

中野のような活気は皆無、みなさん静かに呑んだくれております。

ここでは、チュウハイも焼酎と炭酸水が別々に出てくるので、焼酎だけお替りするときは
「中(ナカ)ちょうだい」って言いましょう。

頼んだのは、冷やしトマトだけ。
山手線全駅下車するために一度は降りたかったから、一歩前進。
つづいて山手線で駒込下車、この駅もかなり地味目な感じですね。


オッ、ここにも銀座がありますわ「霜降銀座」って、美味しい肉みたいなネーミング。
ここでNさんが連れてってくれたのは、「肉のホンダ」さん。

店頭で『レバーかつ2枚くださーい』と言って、
揚げたてを食べました、デカッ。

ソースもかけてくれました、これは苦手な人は絶対ムリやね。
ワタクシ大好きです、缶ビールが呑みたくなりましたもん。
だいぶお腹もこなれて来たので、ワタクシが以前から行きたかったお店に向かいます。
池袋の「ふくろ」さんでっせー。
埼京線で「十条」駅下車、下り改札を出ると

「斎藤酒場」さんなかなかの雰囲気出してる。(休みやったけど)
反対側が「十条銀座」、銀座好きにはたまらん。

ここもイイ感じの大衆食堂ですなぁ。
朝抜いとけばよかったと反省ですわ。
それにしても十条銀座は面白い商店街です、興味津々のお店が目白押しでしたねぇ。




駅の方に引き返して、踏切を渡ってすぐのところにNさんが ぜひ案内したいという
お店「家庭料理 楊」さんがありました。


家庭料理といっても中国のでっせー。

Nさんがワタクシにすすめてくれたのが四川麻婆豆腐セット。
ご飯は少な目でお願いしました。
フツウでも相当辛いとのことなので、敢えて激辛にはせずフツウで注文です。
Nさんは水餃子とビール。

サラダとスープが出て

麻婆豆腐もドーン。

オォーッ、メチャ赤っぽいのが辛さをアピールしてますやん、パクッ。
ん?
そないに辛くないんですけど・・・・・
フツウに麻婆豆腐として美味しくいただけました。
お店を出たら、芝居小屋があったのでパチリ。


東十条駅まで歩いて、京浜東北線で「鶯谷」駅下車。

ミュージックホールは無いけどこの駅周辺が 所謂東京のピンクゾーンらしい。
ホンマ駅の内側は崖で霊園、外側はラブホがビッシリ並んどったわ。
コンビニ以外なーんも無さげなんやけど、唯一24時間営業の居酒屋があります。

「信濃路」って 蕎麦屋とちゃいまっせー。
テーブル席もあったんかな、中はかなり広めで オジサン率100%。


中野のような活気は皆無、みなさん静かに呑んだくれております。

ここでは、チュウハイも焼酎と炭酸水が別々に出てくるので、焼酎だけお替りするときは
「中(ナカ)ちょうだい」って言いましょう。

頼んだのは、冷やしトマトだけ。
山手線全駅下車するために一度は降りたかったから、一歩前進。
つづいて山手線で駒込下車、この駅もかなり地味目な感じですね。


オッ、ここにも銀座がありますわ「霜降銀座」って、美味しい肉みたいなネーミング。
ここでNさんが連れてってくれたのは、「肉のホンダ」さん。


店頭で『レバーかつ2枚くださーい』と言って、
揚げたてを食べました、デカッ。

ソースもかけてくれました、これは苦手な人は絶対ムリやね。
ワタクシ大好きです、缶ビールが呑みたくなりましたもん。
だいぶお腹もこなれて来たので、ワタクシが以前から行きたかったお店に向かいます。
池袋の「ふくろ」さんでっせー。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |