2016.01.01 (Fri)
「にんにくラーメン 薩摩っ子」いつ以来かも思い出せない
1月1日の予約投稿やから、
皆さま新年明けましておめでとうございます。
ワタクシはこの日記がUPされる時刻には、新幹線で九州に向かってるはずです。
12月28日(月)、
朝ご飯は「なか卯」の目玉焼納豆定食、味噌汁を豚汁に変えるという
ちょびっと贅沢、って400円やけど~。

昼は何食べたんやったっけ、なんも画像が無いから必死で思い出してたら、
記憶が蘇ってきました。
マイおでんを三個か四個つまんだんやった。
真夜中、「十八番」に行こうとする右脳を抑えて、ローソン弁当を夜食にしました。

これでも535㌔㌍あるんかいな。
29日(火)朝は、ガーデンカフェでモーニング380円。
昼、今年最後の「田舎家」に行ったら大掃除してはった、新年は5日からでっせ~。

どこ行こ、梨花食堂はつい最近行ったしなぁ。
で、近場のココに入りました。
「かつや」さん、チェーン展開してるお店ですけど、新店なので明るくてキレイです。

食券制かと思いきや座ってから選べるんやね。


カツ丼とかトンカツ定食のバリエーションがたくさんあって悩むなぁ。
奥は、おろしヒレカツ定食890円をワタクシ海老・ヒレ・メンチカツ丼690円。
メンチカツって言い方してるから、関東資本やな。
来ましたー。

海老フライは2尾付いてたけどチッチャ。
玉子は一個使ってへんな、って文句言っちゃダメでっせ。
まぁ想定内の お味どした。

この日は仕事納めってこともあったのかな、珍しい方々が来店してくださってメチャ
楽しかったです、O田さん、たぁ坊、Iさん時々顔を見せてや~。
深夜、最終のお客さんNさんが
『めんじい、お腹空かへん? ラーメン食べに行こうや』
何てこと言うんですか、ワタクシの最も恐れてた夜食それもラーメンって。
一も二も無く
「行こ行こ、どこ行きます」って言うてしもてた。
時刻は零時過ぎ、近場で開いてるのは天一か げんこつラーメンかなと思ってたら、
『薩摩っ子行きましょや』ってNさん。
ワタクシの記憶では10年以上封印しているお店です、若い頃何度も食べたけど
最近ではとんと食指が動かないのよね。
言われるままにやって来ました「薩摩っ子 天六店」。

空心町(現在は東天満)ばっかり行ってたから、ココは初めてですな。

ワタクシデフォのラーメン850円をニンニク抜きで。
Nさんはチャーシューメン1300円、やっぱ昔から高いのよねぇ。
ラーメン出来るまでビールでも呑んで待ちましょか。

来ましたー、超久々の対面ですわ。


ズズーッ、おんやこないにスープあっさりしてたっけ。
ライト豚骨やん、頭の中のこてこてイメージが一挙に崩壊してしもた。
けど、これはこれで頼んないな。
チャーは苦手な分厚目のん、ワタクシ一枚くらいでいいです。
Nさん若いなぁ、こんなにチャー食べるって。

皆さま新年明けましておめでとうございます。
ワタクシはこの日記がUPされる時刻には、新幹線で九州に向かってるはずです。
12月28日(月)、
朝ご飯は「なか卯」の目玉焼納豆定食、味噌汁を豚汁に変えるという
ちょびっと贅沢、って400円やけど~。


昼は何食べたんやったっけ、なんも画像が無いから必死で思い出してたら、
記憶が蘇ってきました。
マイおでんを三個か四個つまんだんやった。
真夜中、「十八番」に行こうとする右脳を抑えて、ローソン弁当を夜食にしました。


これでも535㌔㌍あるんかいな。
29日(火)朝は、ガーデンカフェでモーニング380円。
昼、今年最後の「田舎家」に行ったら大掃除してはった、新年は5日からでっせ~。

どこ行こ、梨花食堂はつい最近行ったしなぁ。
で、近場のココに入りました。
「かつや」さん、チェーン展開してるお店ですけど、新店なので明るくてキレイです。


食券制かと思いきや座ってから選べるんやね。




カツ丼とかトンカツ定食のバリエーションがたくさんあって悩むなぁ。
奥は、おろしヒレカツ定食890円をワタクシ海老・ヒレ・メンチカツ丼690円。
メンチカツって言い方してるから、関東資本やな。
来ましたー。

海老フライは2尾付いてたけどチッチャ。
玉子は一個使ってへんな、って文句言っちゃダメでっせ。
まぁ想定内の お味どした。


この日は仕事納めってこともあったのかな、珍しい方々が来店してくださってメチャ
楽しかったです、O田さん、たぁ坊、Iさん時々顔を見せてや~。
深夜、最終のお客さんNさんが
『めんじい、お腹空かへん? ラーメン食べに行こうや』
何てこと言うんですか、ワタクシの最も恐れてた夜食それもラーメンって。
一も二も無く
「行こ行こ、どこ行きます」って言うてしもてた。
時刻は零時過ぎ、近場で開いてるのは天一か げんこつラーメンかなと思ってたら、
『薩摩っ子行きましょや』ってNさん。
ワタクシの記憶では10年以上封印しているお店です、若い頃何度も食べたけど
最近ではとんと食指が動かないのよね。
言われるままにやって来ました「薩摩っ子 天六店」。

空心町(現在は東天満)ばっかり行ってたから、ココは初めてですな。

ワタクシデフォのラーメン850円をニンニク抜きで。
Nさんはチャーシューメン1300円、やっぱ昔から高いのよねぇ。
ラーメン出来るまでビールでも呑んで待ちましょか。

来ましたー、超久々の対面ですわ。


ズズーッ、おんやこないにスープあっさりしてたっけ。
ライト豚骨やん、頭の中のこてこてイメージが一挙に崩壊してしもた。
けど、これはこれで頼んないな。
チャーは苦手な分厚目のん、ワタクシ一枚くらいでいいです。
Nさん若いなぁ、こんなにチャー食べるって。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |