2015.08.26 (Wed)
南知多から半田そして 隠れ湯 柿野温泉 その①
8月22日(土)年に一度の旧友たちとの夏の旅行に行って来ました。
昨年は参加できなかったので二年ぶりやけど。
嬉しくて前夜眠れないのは毎度のことで、多少寝不足のままJR吹田駅からスタートです。


新大阪駅一階のこちら(天つる)で、朝うー食べようとしたら先輩に目撃されて
食べるタイミングを失くしてもうた。
新大阪駅から新幹線ではなくて、観光バスに乗り8時過ぎに出発。
バス車中でコンビニおにぎりで朝ご飯。

土山SAでトイレ休憩、そして11時過ぎに昼食場所の知多半島先端、「師崎港」に到着~。


篠島や日間賀島に向かう船が発着するので観光客で賑わっていました。
海の傍にあったこのお店で、昼ご飯にしましょ。



とりあえず喉渇いてたので、瓶ビールでカンパーイ。

イカ刺し頼んだら『今日は無いねん』。
そしたら大アサリ焼と どて丼を。

この味噌味の土手焼がええ肴になりますわ。
お隣の方のシラス丼。(分けてくださいました)

吉本新喜劇に出て来る食堂みたい、カレー食べてもよかったな。
この後、数ヵ所見学(学習)して、宿泊先に向かったのですが
現在、帰宅した翌朝(24日)なので、この辺にしといて引き伸ばしますわ。
昨年は参加できなかったので二年ぶりやけど。
嬉しくて前夜眠れないのは毎度のことで、多少寝不足のままJR吹田駅からスタートです。


新大阪駅一階のこちら(天つる)で、朝うー食べようとしたら先輩に目撃されて
食べるタイミングを失くしてもうた。
新大阪駅から新幹線ではなくて、観光バスに乗り8時過ぎに出発。
バス車中でコンビニおにぎりで朝ご飯。


土山SAでトイレ休憩、そして11時過ぎに昼食場所の知多半島先端、「師崎港」に到着~。




篠島や日間賀島に向かう船が発着するので観光客で賑わっていました。
海の傍にあったこのお店で、昼ご飯にしましょ。




とりあえず喉渇いてたので、瓶ビールでカンパーイ。

イカ刺し頼んだら『今日は無いねん』。
そしたら大アサリ焼と どて丼を。


この味噌味の土手焼がええ肴になりますわ。
お隣の方のシラス丼。(分けてくださいました)

吉本新喜劇に出て来る食堂みたい、カレー食べてもよかったな。
この後、数ヵ所見学(学習)して、宿泊先に向かったのですが
現在、帰宅した翌朝(24日)なので、この辺にしといて引き伸ばしますわ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |