2009.05.03 (Sun)
いよいよスタートGW、前夜は、お決まりのハシゴで
楽しみにしてたGWに突入前夜、じいは立ち呑みからスタート
です。
梅田の「大阪屋」さん、
一杯アテがあるんやけど選んだのは体に
優しいこんなんを。



二人でビール3本呑んで、オアイソ。十三へ移動します。
ホームの十三屋さんです。






ウダウダ飲んでお勘定済ませたんやけど、まだ早いやん。
で、もう一軒。「平八」さん。
こんなん食べてたわー。



沖縄ソバですな。
翌朝、さっそく朝風呂に行って 朝食タイム。

じいは、もちろんうどん定食。
奥様は、トーストを。

それから、病院に行って1カ月分の薬をもらって、病院に
やってきた奥様と娘を連れて、ゴールデンウィーク一日目
が始まりました。
京阪百貨店の四国・九州・瀬戸内 うまいものと物産展へ。
今回は目玉が無いのか、全然混んでません。一周回っても
これといって欲しいものもなく、鶏めしと娘にマンゴージュース。

地下でチャーシュウとパンを買いました。
「一回行きたいお店が近所にあるねん、絶対美味いから」と二人
を連れてきたのがこのお店、 「鶴麺」 さんです。

メニュウは、つけそばと中華そば、塩そばに大別されます。

じいは塩そば、娘は中華そば、奥様は牛スジカレーつけそばを。
厨房の3名はそれぞれの持ち場で、丁寧な仕事ぶりです。
カウンターでじーっと観察していましたが、入魂って言葉がピッタリ
来るくらいの真剣さが伝わってきます。
お値段ちょい高めに感じますが、素材も厳選されてるんでしょうね。
来ましたー。まずは塩そばです。

透明のスープは見ただけで美味しいよって語りかけてるようです。
ズズーッ、うまーい。
スッキリした味わいですが、鶏がらのダシが良くでています。
細目のストレイト麺との相性もバッチリです。

トッピングの白ネギ、貝割れ、メンマの色合いもさることながら、
このチャーシュウは、じい好みです。余分な脂が抜けていながら、
パサパサのちょい手前で、上品な豚の味わいです。
娘の中華そばです。じいには甘味が強めに感じられましたが、
『おいしい、美味しい』とズルズル食べています。

あと妻のカレーつけそばもいただきましたが、これも秀逸ですな。
つけ麺のお客さんが多いのも頷けます。ドテが美味しいので、
ビールって行きたいとこですが、ここは車でないと来にくいのでね。
(残念ですが飲めません。写真 妻に頼んだら撮れてませんでした)
つけそば以外は大盛りが出来ないのですが、麺量はかなり多目ですね。
これだけのレベルの塩そば(ラーメン)、中々ないですね。
ごっそうさんでした。
です。
梅田の「大阪屋」さん、

一杯アテがあるんやけど選んだのは体に
優しいこんなんを。



二人でビール3本呑んで、オアイソ。十三へ移動します。
ホームの十三屋さんです。






ウダウダ飲んでお勘定済ませたんやけど、まだ早いやん。
で、もう一軒。「平八」さん。
こんなん食べてたわー。



沖縄ソバですな。
翌朝、さっそく朝風呂に行って 朝食タイム。

じいは、もちろんうどん定食。
奥様は、トーストを。

それから、病院に行って1カ月分の薬をもらって、病院に
やってきた奥様と娘を連れて、ゴールデンウィーク一日目
が始まりました。
京阪百貨店の四国・九州・瀬戸内 うまいものと物産展へ。
今回は目玉が無いのか、全然混んでません。一周回っても
これといって欲しいものもなく、鶏めしと娘にマンゴージュース。

地下でチャーシュウとパンを買いました。
「一回行きたいお店が近所にあるねん、絶対美味いから」と二人
を連れてきたのがこのお店、 「鶴麺」 さんです。

メニュウは、つけそばと中華そば、塩そばに大別されます。

じいは塩そば、娘は中華そば、奥様は牛スジカレーつけそばを。
厨房の3名はそれぞれの持ち場で、丁寧な仕事ぶりです。
カウンターでじーっと観察していましたが、入魂って言葉がピッタリ
来るくらいの真剣さが伝わってきます。
お値段ちょい高めに感じますが、素材も厳選されてるんでしょうね。
来ましたー。まずは塩そばです。

透明のスープは見ただけで美味しいよって語りかけてるようです。
ズズーッ、うまーい。
スッキリした味わいですが、鶏がらのダシが良くでています。
細目のストレイト麺との相性もバッチリです。

トッピングの白ネギ、貝割れ、メンマの色合いもさることながら、
このチャーシュウは、じい好みです。余分な脂が抜けていながら、
パサパサのちょい手前で、上品な豚の味わいです。
娘の中華そばです。じいには甘味が強めに感じられましたが、
『おいしい、美味しい』とズルズル食べています。

あと妻のカレーつけそばもいただきましたが、これも秀逸ですな。
つけ麺のお客さんが多いのも頷けます。ドテが美味しいので、
ビールって行きたいとこですが、ここは車でないと来にくいのでね。
(残念ですが飲めません。写真 妻に頼んだら撮れてませんでした)
つけそば以外は大盛りが出来ないのですが、麺量はかなり多目ですね。
これだけのレベルの塩そば(ラーメン)、中々ないですね。
ごっそうさんでした。
スポンサーサイト
ホンマ よ~飲んでますね!
薬出しているお医者さんにブログ見てもらって!(笑)
鶴麺、私も大好きですわ!!
薬出しているお医者さんにブログ見てもらって!(笑)
鶴麺、私も大好きですわ!!
鶴麺さんは、カドヤ食堂のすぐ近く、地下鉄
今福鶴見から北へ7分くらいですから、フリー
きっぷでぜひどうぞ。
GW楽しいですなぁ。
今福鶴見から北へ7分くらいですから、フリー
きっぷでぜひどうぞ。
GW楽しいですなぁ。
GWも何のその、ラー行脚は切れませんので
すな。
一風堂もツケ麺ですか。ツケ麺を封印している
じいには酷ですなぁ。
鶴麺さん、ええ仕事してますな、また呑みませう。
すな。
一風堂もツケ麺ですか。ツケ麺を封印している
じいには酷ですなぁ。
鶴麺さん、ええ仕事してますな、また呑みませう。
京阪百貨店から鶴見の鶴麺でつか!?
「近所」と言う距離では無いような。。。
薬を飲みながら、ラーメンをすすり 酒をあおる!
アチキの人生の鏡でつ!!
「近所」と言う距離では無いような。。。
薬を飲みながら、ラーメンをすすり 酒をあおる!
アチキの人生の鏡でつ!!
そうでつ、じいは残された時間を大切に
しとります。
今日は チビの言うとおりにしますので、
そろそろ大日に出発です。
あそこのラーええ店ないからなー。
しとります。
今日は チビの言うとおりにしますので、
そろそろ大日に出発です。
あそこのラーええ店ないからなー。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
朝風呂も贅沢やしうらやましいです。
鶴麺ですか、情報が早いですね。知りませんでした。
さすがめんじいさんです。