2013.03.27 (Wed)
23日(土)この日は朝からお墓参り、老母と奥と三人で行ったんですが、
桜の開花宣言がホンマに出てるんってくらい北摂は寒かったです。
掃除して、お花を供えて家族の健康と平和をご先祖にお願いしました。
ちょっと時間が早かったので少し足を伸ばして、茨木市の山あいにある
「見山の郷」に行って見ました。
クルマで北摂を走ってると、大阪も広いしまだまだ自然も残ってるやん。

新鮮な野菜やら、お餅・赤飯などを買って帰阪、早めの昼ご飯に向かいました。

前回麺切れで食べれなかった東三国にある「つる凛」さんです。

11時のオープン直後だったので、一番客になりました。


メニュウを見たら、うどんは増量しても同料金。さらにランチセットにすると
ごはんものが無料という嬉しいサービスです。
お腹が空いてたら丼セットにして、付いてるうどんを増量するのも可能です。
ワタクシは、昨夜の悪行でそんなに入りそうになかったので、釜玉550円を
中300gで、奥はBセットの温玉ちく天セット680円をかやくご飯と中うどん。
10分くらいで来ましたー。

鉢が大きいせいなのか中の釜玉が少なっ!
やっぱ大にすべきやったかな、それと玉子は自分でかき混ぜたかったなぁ。
薬味の大根おろし生姜そして葱をドバッとのせて、醤油を回しかけて、ズズッ。
剛麺ではありませんが、打ちたて茹でたてのうどんは、モチッとしてて美味しいです。

奥のうどんも温でもコシがあって、かなりのレヴェルでした。
出汁は少し濃い目かも。

かやくご飯もおこげもあって、具が多くてなかなか美味しかったです。
ホンマ良心的な価格設定に好感が持てるお店です、今度はぶっかけかカレーうどんやな。
桜の開花宣言がホンマに出てるんってくらい北摂は寒かったです。
掃除して、お花を供えて家族の健康と平和をご先祖にお願いしました。
ちょっと時間が早かったので少し足を伸ばして、茨木市の山あいにある
「見山の郷」に行って見ました。
クルマで北摂を走ってると、大阪も広いしまだまだ自然も残ってるやん。

新鮮な野菜やら、お餅・赤飯などを買って帰阪、早めの昼ご飯に向かいました。


前回麺切れで食べれなかった東三国にある「つる凛」さんです。

11時のオープン直後だったので、一番客になりました。


メニュウを見たら、うどんは増量しても同料金。さらにランチセットにすると
ごはんものが無料という嬉しいサービスです。
お腹が空いてたら丼セットにして、付いてるうどんを増量するのも可能です。
ワタクシは、昨夜の悪行でそんなに入りそうになかったので、釜玉550円を
中300gで、奥はBセットの温玉ちく天セット680円をかやくご飯と中うどん。
10分くらいで来ましたー。


鉢が大きいせいなのか中の釜玉が少なっ!
やっぱ大にすべきやったかな、それと玉子は自分でかき混ぜたかったなぁ。
薬味の大根おろし生姜そして葱をドバッとのせて、醤油を回しかけて、ズズッ。
剛麺ではありませんが、打ちたて茹でたてのうどんは、モチッとしてて美味しいです。

奥のうどんも温でもコシがあって、かなりのレヴェルでした。
出汁は少し濃い目かも。

かやくご飯もおこげもあって、具が多くてなかなか美味しかったです。
ホンマ良心的な価格設定に好感が持てるお店です、今度はぶっかけかカレーうどんやな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |