2013.03.02 (Sat)
食べたいときに行くから 餃子の王将は裏切らない
26日(火)朝は松屋の朝定食350円。
夜は、いきいきエイジングセンターで朝日新聞記者の伊藤千尋さんの講演を
聞きました、とても分かりやすい話でした。

その前に、西梅田の「まねきそば」できざみそば300円を食べたから
前半は寝てたけど。
終わって外に出たら、雨が降ってたから雨宿りに「馳走庵」ってお店で、
飲み放題980円で鶏料理をいただく。
ここが○ルツやなかったら、何度も来るんちゃうかな。
みんな美味しい美味しいと喜んでくれました。
お店を出たのが10時半頃で、もう一軒寄ることも出来たけど、
グッと耐えて、帰宅しました。(角ハイ4杯呑んだから~)
27日(水)、朝食は阪急そばで和風中華そば330円、いわゆる天中華です。
まわり人だらけで、デジカメ出す勇気なく画像なしです。
この中華麺はちとゴワっとしてるかな、やっぱ朝定食B(そば)にしといたらよかった。
そんでもって、夜は森ノ宮で軟禁やったから その前に腹ごしらえを。
餃子の王将 森ノ宮駅前店です。

炒飯も食べたいけど、時に油っぽいのが出てくるから
ヤキソバと餃子にしときましょ。
まずは、餃子から来たでぇ。

一ヵ月以上食べてなかったから、うまいわー。
ワタクシのソウルフードやもんな、若い時はいっつも一人前タダの券持ってたもん。

ヤキソバも相変わらずの味でがす、入り口近くのカウンター席やったから
冷めるの早かったけど。
さぁ、居眠りに行こうかと着いたら、前に座らされたから
一睡も出来んかったやんかー。
終わって真っ直ぐ駅のホームまで行ったのに、扇町で降りてしもた。
だって、串寅のなっちゃんのお誕生日やったから~。

最終電車になったから、吹田組と会うかなと思ってたら娘の保育園時代の
親父仲間にバッタリ。
彼も肴やで一杯やって来たとのこと、子どもの愚痴を言いつつ楽しかった昔話を
して家路に着きましたわ。
夜は、いきいきエイジングセンターで朝日新聞記者の伊藤千尋さんの講演を
聞きました、とても分かりやすい話でした。


その前に、西梅田の「まねきそば」できざみそば300円を食べたから
前半は寝てたけど。
終わって外に出たら、雨が降ってたから雨宿りに「馳走庵」ってお店で、
飲み放題980円で鶏料理をいただく。
ここが○ルツやなかったら、何度も来るんちゃうかな。
みんな美味しい美味しいと喜んでくれました。
お店を出たのが10時半頃で、もう一軒寄ることも出来たけど、
グッと耐えて、帰宅しました。(角ハイ4杯呑んだから~)
27日(水)、朝食は阪急そばで和風中華そば330円、いわゆる天中華です。
まわり人だらけで、デジカメ出す勇気なく画像なしです。
この中華麺はちとゴワっとしてるかな、やっぱ朝定食B(そば)にしといたらよかった。
そんでもって、夜は森ノ宮で軟禁やったから その前に腹ごしらえを。
餃子の王将 森ノ宮駅前店です。

炒飯も食べたいけど、時に油っぽいのが出てくるから
ヤキソバと餃子にしときましょ。
まずは、餃子から来たでぇ。

一ヵ月以上食べてなかったから、うまいわー。
ワタクシのソウルフードやもんな、若い時はいっつも一人前タダの券持ってたもん。

ヤキソバも相変わらずの味でがす、入り口近くのカウンター席やったから
冷めるの早かったけど。
さぁ、居眠りに行こうかと着いたら、前に座らされたから
一睡も出来んかったやんかー。
終わって真っ直ぐ駅のホームまで行ったのに、扇町で降りてしもた。
だって、串寅のなっちゃんのお誕生日やったから~。

最終電車になったから、吹田組と会うかなと思ってたら娘の保育園時代の
親父仲間にバッタリ。
彼も肴やで一杯やって来たとのこと、子どもの愚痴を言いつつ楽しかった昔話を
して家路に着きましたわ。
スポンサーサイト
北浜のオカン |
2013.03.04(月) 09:15 | URL |
【コメント編集】
今の可愛げのないのが信じられへんと
昔を思い出してたらホンマついこないだのように
思いましたわ。
昔を思い出してたらホンマついこないだのように
思いましたわ。
オカン 子どもの成長は速いの~ |
2013.03.06(水) 01:11 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
子供の愚痴が言える間柄は、なんとも羨ましい。