2012.05.06 (Sun)
地元吹田で愛されているお店で お昼ごはん
5日 子どもの日やというのに、子どもは居らんかった。
でも柏餅とちまきを買いに地元屈指の名店「松月堂」へ。

ひっそりとした新旭通商店街の中でこの店だけ行列ができてました。
ちょうど昼時だったから、通称軍艦通りにあるこちらでごっつい久しぶりに
ご飯を食べることにしました。
天ぷら食堂「魚徳」さんです。

お店の前の躑躅が綺麗だったのでパチリ。

メニュウはムチャムチャ多いけど、ココにきたら天ぷら食べないとアキマセンやん。


じいがバッテラセット1,050円 奥がおすすめセット1,080円を頼みました。
そこそこ広いお店には、地元民が次々来られます。
まずバッテラが来ました(単品だと420円)。

鯖は松前のように厚くないけど、シャリの加減が絶妙です。
これは美味いですなぁ。
天ぷらと赤出汁も来ました、衣薄めでカラッと揚がってます、全然油っこく


ありません。ちょっとボリュウムは不満やけど、そんな時は天ぷらを追加したら
ええと思います。
奥のも来ました、お造りの盛りは淋しいんですけど この鯛もイカも鮪もすごく
新鮮でうまかったそうです。


蛍烏賊の天ぷらってのが入っててちょっとビックリしました。
中華そばを食べてる人が4人くらいいたので今度食べてみようかな。
ごちそうさまでしたー。
でも柏餅とちまきを買いに地元屈指の名店「松月堂」へ。

ひっそりとした新旭通商店街の中でこの店だけ行列ができてました。
ちょうど昼時だったから、通称軍艦通りにあるこちらでごっつい久しぶりに
ご飯を食べることにしました。
天ぷら食堂「魚徳」さんです。

お店の前の躑躅が綺麗だったのでパチリ。

メニュウはムチャムチャ多いけど、ココにきたら天ぷら食べないとアキマセンやん。


じいがバッテラセット1,050円 奥がおすすめセット1,080円を頼みました。
そこそこ広いお店には、地元民が次々来られます。
まずバッテラが来ました(単品だと420円)。

鯖は松前のように厚くないけど、シャリの加減が絶妙です。
これは美味いですなぁ。
天ぷらと赤出汁も来ました、衣薄めでカラッと揚がってます、全然油っこく


ありません。ちょっとボリュウムは不満やけど、そんな時は天ぷらを追加したら
ええと思います。
奥のも来ました、お造りの盛りは淋しいんですけど この鯛もイカも鮪もすごく
新鮮でうまかったそうです。


蛍烏賊の天ぷらってのが入っててちょっとビックリしました。
中華そばを食べてる人が4人くらいいたので今度食べてみようかな。
ごちそうさまでしたー。
スポンサーサイト
じいには、ちょっと量が 少ないなあm(__)m 寿しは食べ放題で たべたぁ~い。
北浜のオカン |
2012.05.08(火) 17:32 | URL |
【コメント編集】
どうせ 夜チャポチャポになるまで 呑むから
それでカロリー足りてるから~。
ホンマは ちょっと少ないって思ったけどね。
それでカロリー足りてるから~。
ホンマは ちょっと少ないって思ったけどね。
めんじい |
2012.05.09(水) 21:59 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
■まとめtyaiました【地元吹田で愛されているお店で お昼ごはん】
5日 子どもの日やというのに、子どもは居らんかった。でも柏餅とちまきを買いに地元屈指の名店「松月堂」へ。ひっそりとした新旭通商店街の中でこの店だけ行列ができてました。 ちょうど昼時だったから、通称軍艦通りにあるこちらでごっつい久しぶりにご飯を食べること...
2012/05/07(月) 05:39:36 | まとめwoネタ速neo
| BLOGTOP |