2015.08.21 (Fri)
お盆の中日、唯一の遠出は一人でJRぐるぐる。
15日(土)やっぱ朝はスッキリ目覚める。
奥のご先祖の墓参りに行くことにして、朝早くから開いてる「はなまるうどん」で腹ごしらえ。


奥は ぶっかけ冷や小とかき揚げ天。

ワタクシぶっかけ中とおでん2個。

おでんはイマイチ、色は濃いねんけどダシの味がせぇへん。
お墓参りといっても まだ8時過ぎ、こんだけ早いと人も少ないし
涼しいし、この後の一日が長い長い。
家に帰って朝寝して、何も活動してないのにお腹空いてきたから
天満の「奴寿司」で軽く寿司を摘まみました。

マグロは この日も美味しかった。
いっつも同じの食べてるから、偶にしか食べないのだけパチパチ。

イクラと鯵。
この後、何の予定もなかったので天満駅へフラフラと。

ちょうど大和路快速がやって来たから、ミニトリップに出発~。
(もちろん一人です)
王寺駅は高校生の時に高田に親友が居たので、何度も桜井線に乗り換えたなぁ。

田んぼはまだ青々してて、稲穂が色づくにはもう少し。
終点の奈良駅で加茂行に乗りかえて木津まで。

奈良駅始発の電車が先に来て「みやこ路快速」京都行になった。
外人さんが多くて一瞬コレに乗ろうかなと思ったけど、先の加茂行に乗って大正解。
木津での接続に間に合わないところでしたから。
奈良駅の次は「平城山」(ならやま)駅、昔に内田康夫の「平城山をこえた女」って推理小説
読んだっけ、筋すっかり忘れたけど。

長尾か松井山手駅までは 自分でドアの開け閉めをするシステム。

そういや乗降客少ないわ、4両は長すぎるで。
こっから先が長かった、桜ノ宮着15時15分で炎天下を天満駅まで。

ちょうど3時間の旅、源八橋からの眺めが美しい。

天満に戻って来たら、喉もカラカラだったので「串寅」さんでグビッ。

ポテサラとお任せ6本500円を。

カラッと揚がっててビールがススムくん。

じゃがいもとチーズは絶対食べてるな。

天むす大きくなってない?
ええ感じに酔って来ました、明日の朝早いのでこの日はハシゴなし。
お盆休み最終日、明日もヒマそう。
奥のご先祖の墓参りに行くことにして、朝早くから開いてる「はなまるうどん」で腹ごしらえ。


奥は ぶっかけ冷や小とかき揚げ天。

ワタクシぶっかけ中とおでん2個。


おでんはイマイチ、色は濃いねんけどダシの味がせぇへん。
お墓参りといっても まだ8時過ぎ、こんだけ早いと人も少ないし
涼しいし、この後の一日が長い長い。
家に帰って朝寝して、何も活動してないのにお腹空いてきたから
天満の「奴寿司」で軽く寿司を摘まみました。

マグロは この日も美味しかった。
いっつも同じの食べてるから、偶にしか食べないのだけパチパチ。


イクラと鯵。
この後、何の予定もなかったので天満駅へフラフラと。


ちょうど大和路快速がやって来たから、ミニトリップに出発~。
(もちろん一人です)
王寺駅は高校生の時に高田に親友が居たので、何度も桜井線に乗り換えたなぁ。


田んぼはまだ青々してて、稲穂が色づくにはもう少し。
終点の奈良駅で加茂行に乗りかえて木津まで。


奈良駅始発の電車が先に来て「みやこ路快速」京都行になった。
外人さんが多くて一瞬コレに乗ろうかなと思ったけど、先の加茂行に乗って大正解。
木津での接続に間に合わないところでしたから。
奈良駅の次は「平城山」(ならやま)駅、昔に内田康夫の「平城山をこえた女」って推理小説
読んだっけ、筋すっかり忘れたけど。

長尾か松井山手駅までは 自分でドアの開け閉めをするシステム。

そういや乗降客少ないわ、4両は長すぎるで。
こっから先が長かった、桜ノ宮着15時15分で炎天下を天満駅まで。


ちょうど3時間の旅、源八橋からの眺めが美しい。

天満に戻って来たら、喉もカラカラだったので「串寅」さんでグビッ。

ポテサラとお任せ6本500円を。


カラッと揚がっててビールがススムくん。


じゃがいもとチーズは絶対食べてるな。


天むす大きくなってない?
ええ感じに酔って来ました、明日の朝早いのでこの日はハシゴなし。
お盆休み最終日、明日もヒマそう。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |