2015.05.09 (Sat)
GW東京遠征その①
5月3日(日)早起きしてJR吹田駅へ。
一日一本しかない甲子園口駅行きやったからパチリ。

のぞみ206号は6時40分発なので、そんなに時間がないけど新大阪駅で
一旦改札を出て朝ご飯食べとこ。
ロッテリア開いてたけど目当ての汐屋7時OPENやった。
この朝定食食べたかったなぁ。

仕方ないから売店でサンドイッチ買って206号に乗り込みプッシュー。

奥は神戸屋のサンドイッチとコーヒー、ワタクシは名もないサンドイッチと朝ビー。
サンドイッチをケチってもビールはケチらんの。
やっぱブランドの方が美味しいな、豚肉のレヴェルが違いすぎ。

品川駅で新幹線から山手線に乗り換えて池袋下車。
東武百貨店の開店に並んで北海道物産展。
と思ったけど、地下一階に「たねや」が出てたからココで手土産買って東武東上線に乗る。

イコカでもピタパでも全国共通で使えるようになったから便利です。
それにこっちではカード乗車やと割引になるのよ、何で関西では安くならんの
切符の紙代要らん分安くして欲しい。
今回は、迎えに来てもらわず うろ覚えの道を辿って自力で姉の家まで着きました。
4カ月ぶりに会った母親は顔色もよく元気そうで安心しました。
姉がお昼の用意をしてくれていたのでパチパチ。

牡蠣のオイル漬けと生ハムのサラダ。

手作りのポテサラと焼売も美味いっ。

サンマは通販らしいけど。

ミョウバン臭のない雲丹も極ウマ、豚汁はあっさり目。
姉弟だからなのか味付けもワタクシ好み、
思わずご飯をお替りしてしまいましたー。
〆は小松菜とリンゴのジュース、健康的なコースメニュウやった。

お腹いっぱいや、昼からの吞み予定はキャンセルや、
ホテルにチェックインしてしばし休憩しとこ。
二時間余りの滞在でしたけど 楽しそうな母親の姿を見てひと安心しました。
一日一本しかない甲子園口駅行きやったからパチリ。


のぞみ206号は6時40分発なので、そんなに時間がないけど新大阪駅で
一旦改札を出て朝ご飯食べとこ。
ロッテリア開いてたけど目当ての汐屋7時OPENやった。
この朝定食食べたかったなぁ。

仕方ないから売店でサンドイッチ買って206号に乗り込みプッシュー。

奥は神戸屋のサンドイッチとコーヒー、ワタクシは名もないサンドイッチと朝ビー。
サンドイッチをケチってもビールはケチらんの。
やっぱブランドの方が美味しいな、豚肉のレヴェルが違いすぎ。


品川駅で新幹線から山手線に乗り換えて池袋下車。
東武百貨店の開店に並んで北海道物産展。
と思ったけど、地下一階に「たねや」が出てたからココで手土産買って東武東上線に乗る。


イコカでもピタパでも全国共通で使えるようになったから便利です。
それにこっちではカード乗車やと割引になるのよ、何で関西では安くならんの
切符の紙代要らん分安くして欲しい。
今回は、迎えに来てもらわず うろ覚えの道を辿って自力で姉の家まで着きました。
4カ月ぶりに会った母親は顔色もよく元気そうで安心しました。
姉がお昼の用意をしてくれていたのでパチパチ。


牡蠣のオイル漬けと生ハムのサラダ。


手作りのポテサラと焼売も美味いっ。


サンマは通販らしいけど。


ミョウバン臭のない雲丹も極ウマ、豚汁はあっさり目。
姉弟だからなのか味付けもワタクシ好み、
思わずご飯をお替りしてしまいましたー。
〆は小松菜とリンゴのジュース、健康的なコースメニュウやった。

お腹いっぱいや、昼からの吞み予定はキャンセルや、
ホテルにチェックインしてしばし休憩しとこ。
二時間余りの滞在でしたけど 楽しそうな母親の姿を見てひと安心しました。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |