2013.09.29 (Sun)
夏のおもひで 8月前半
これは、8月2日の朝そばやな、「大一そば」できざみそば270円。

昼は、このレトルト、安売りで買っただけのことはあるわい。

夜中もレトルト、これ案外好きなカレーです。

8月4日

8月5日

8月6日

8月7日は、「おいでやす通り」の食堂 三晴さんにて。

その深夜には、

8月9日、新店の「ストライク軒」さんでストレイトをいただきました。


ド迫力のチャー、海苔はいらんなぁ。
その夜中、初めて食べたけど 美味しいやん。

8月9日、このビジュアルは間違いなく「佐野惣」です。

8月10日の昼は「麺や近」さん。


そしてその深夜。

8月11日、昼に大阪駅のエキナカ「がんこ寿司」、特に記憶はないけど
お店にデジカメを忘れたのを覚えてます。

8月12日、「田舎家」にて昼食。
ワタクシは、カレー黄ぃそばを お連れさんは 鍋焼きうどんやった。


8月13日、餃子の王将「淡路店」お墓参りの後やったんかな。

8月14日は、Wさんと西大橋の「カドヤ食堂」
滅多に食べない限定ものですが、この日はメチャメチャ暑かったので
冷たい麺の限定をいただきました。


冷たくてギュッと締った細麺が、チュルチュル喉を滑って入りました。
その夜中、Hちゃんと「ココ壱番屋」で野菜たっぷりカレー 3辛を
10年ぶりくらいに食べました、感想はカレーは美味いなってこと。

15日は、何をしてたのかな 深酒したのかもしれません、
何故なら、16日の早朝 ココで食べてますから。


16日の昼は、愛知県碧南市近辺で人気のこのラーメン食べとるな。

その夜中に、こんなレトルトカレー。

弐回目は おませんわ。
翌17日は、朝から道の駅やら温泉やら 北摂から亀岡に
ONEDAY TRIPに出かけたんや、記憶薄れてるわ。
駆け足の半月分、画像のない時は 何食べてたんかな(たぶん 残り物やな)
本日29日は、かくれ処「めんじい」定休日です。
なので、のんびりとブログ更新中(朝うどんに「一紀」行ってきたけど)です。
疲れたびー、いや ちかれたびーやったかいな。

昼は、このレトルト、安売りで買っただけのことはあるわい。


夜中もレトルト、これ案外好きなカレーです。


8月4日


8月5日


8月6日


8月7日は、「おいでやす通り」の食堂 三晴さんにて。


その深夜には、


8月9日、新店の「ストライク軒」さんでストレイトをいただきました。




ド迫力のチャー、海苔はいらんなぁ。
その夜中、初めて食べたけど 美味しいやん。


8月9日、このビジュアルは間違いなく「佐野惣」です。


8月10日の昼は「麺や近」さん。




そしてその深夜。


8月11日、昼に大阪駅のエキナカ「がんこ寿司」、特に記憶はないけど
お店にデジカメを忘れたのを覚えてます。

8月12日、「田舎家」にて昼食。
ワタクシは、カレー黄ぃそばを お連れさんは 鍋焼きうどんやった。



8月13日、餃子の王将「淡路店」お墓参りの後やったんかな。


8月14日は、Wさんと西大橋の「カドヤ食堂」
滅多に食べない限定ものですが、この日はメチャメチャ暑かったので
冷たい麺の限定をいただきました。



冷たくてギュッと締った細麺が、チュルチュル喉を滑って入りました。
その夜中、Hちゃんと「ココ壱番屋」で野菜たっぷりカレー 3辛を
10年ぶりくらいに食べました、感想はカレーは美味いなってこと。

15日は、何をしてたのかな 深酒したのかもしれません、
何故なら、16日の早朝 ココで食べてますから。



16日の昼は、愛知県碧南市近辺で人気のこのラーメン食べとるな。


その夜中に、こんなレトルトカレー。


弐回目は おませんわ。
翌17日は、朝から道の駅やら温泉やら 北摂から亀岡に
ONEDAY TRIPに出かけたんや、記憶薄れてるわ。
駆け足の半月分、画像のない時は 何食べてたんかな(たぶん 残り物やな)
本日29日は、かくれ処「めんじい」定休日です。
なので、のんびりとブログ更新中(朝うどんに「一紀」行ってきたけど)です。
疲れたびー、いや ちかれたびーやったかいな。
スポンサーサイト
2013.09.24 (Tue)
長い長~い夏休みも終わりました
休止宣言もせず、ここまで放置するブロガーがいたでしょうか。
数少ない温かい訪問者の皆さま、お許しください。
ネット環境が生活の中にあった これまでの生活から一変し、
テレビもパソコンもない 類稀なる環境に身を置くことになったのです。
我が家に帰れば、更新できたのですが 猛暑日の連続でそんな元気もなく
ひたすら申し訳ないと思いつつ 今日に至りました。
そして、この間に撮りためた画像が200枚以上。
もはや、何の感想も思い出せないのであります。
その中から、印象に残っている画像のみ ちょこっとUPさせてもらいます。
7月14日 奥と猪名川の道の駅そして、エス小山でスイーツ購入後、
西宮北IC近くの「いわしや」さんです。


ほぼ一年ぶりやったけど、やっぱりここでは ひやかけを
ウーン、何ぼでも入るわ。 また来年来よ。
この間、大概は天満または鶴橋で食べてたみたいやけど、記憶に留まってない
ねん。
そして8月1日、この日はお休みでした。(野球観戦のため)
折角の休日だったので、都会に出てみようってことになり、
ミナミへ。
となると、ここでしょ「〇丈」さんです。

久しぶりだったので、〇丈そばを注文です。

好みは別れると思いますが、ワタクシ大好きです。
食べてる途中に、店主丈六さんが話しかけてくださって、
後日、ご夫妻でご来店くださいました、ありがとうございました。
さぁ、難波から一直線、甲子園へ。(時間調整のため尼で道草なり。)
結果は、高橋周の満塁弾で マイチームの勝利。一塁側アルプスでひとりニンマリ。

今年の唯一の公式戦観戦 スカッとしました。
セリーグ優勝は、某球団でわが球団は、久しぶりにCS出場もせず
来季に向け、力を溜めておくのであります。
長くなったので、ここらで久しぶりのUPを終えとこ。
数少ない温かい訪問者の皆さま、お許しください。
ネット環境が生活の中にあった これまでの生活から一変し、
テレビもパソコンもない 類稀なる環境に身を置くことになったのです。
我が家に帰れば、更新できたのですが 猛暑日の連続でそんな元気もなく
ひたすら申し訳ないと思いつつ 今日に至りました。
そして、この間に撮りためた画像が200枚以上。
もはや、何の感想も思い出せないのであります。
その中から、印象に残っている画像のみ ちょこっとUPさせてもらいます。
7月14日 奥と猪名川の道の駅そして、エス小山でスイーツ購入後、
西宮北IC近くの「いわしや」さんです。



ほぼ一年ぶりやったけど、やっぱりここでは ひやかけを
ウーン、何ぼでも入るわ。 また来年来よ。
この間、大概は天満または鶴橋で食べてたみたいやけど、記憶に留まってない
ねん。
そして8月1日、この日はお休みでした。(野球観戦のため)
折角の休日だったので、都会に出てみようってことになり、
ミナミへ。
となると、ここでしょ「〇丈」さんです。

久しぶりだったので、〇丈そばを注文です。


好みは別れると思いますが、ワタクシ大好きです。
食べてる途中に、店主丈六さんが話しかけてくださって、
後日、ご夫妻でご来店くださいました、ありがとうございました。
さぁ、難波から一直線、甲子園へ。(時間調整のため尼で道草なり。)
結果は、高橋周の満塁弾で マイチームの勝利。一塁側アルプスでひとりニンマリ。

今年の唯一の公式戦観戦 スカッとしました。
セリーグ優勝は、某球団でわが球団は、久しぶりにCS出場もせず
来季に向け、力を溜めておくのであります。
長くなったので、ここらで久しぶりのUPを終えとこ。
| BLOGTOP |