2012.08.30 (Thu)
一創さんで麻婆豆腐以外のを久しぶりに食べました
いまだ旅ネタの整理に手間どっているので、昨日のことを。
29日(水)、朝ごはん抜き 昼のお弁当もなかった(娘の給食が始まった)ので、
同僚と塩元帥にチャリで行くも店前の行列に転進。
三つ星製麺所を訪ねるも またもや行列、そこで昼に一度行きたいと思っていた
「明洞純豆腐」に行きました、こちらも満席でしたが丁度帰られる方がいて
何とか入店できました。
いろんな方が書いておられるとおり、美味しいスンドゥブがいただけました。
デジカメ忘れのため画像おませんけど。
辛さは、ちょっと物足らんかったから辛いのが好きな方は、辛さUPしてもらって
ください。
例の古代米か赤米かわからんけど モッチモチのご飯お替りできるとのことでしたが、
グッと我慢しました。
そして夕方、家にたどり着くと上の娘が来ていて、暑いから送って欲しいと言う。
しゃあないから駅まで送るついでに晩ご飯食べようか。
下の娘が付いて来ていて『五目焼きそば食べたい、唐揚げ食べたい』と言う。
安く行くなら「中華料理ぐら」やねんけど、ワタクシは「ぐら」に行くと食べ過ぎて
しまう危険性を察知したので、少しだけ高くなりますがここに行くことにしました。
「四川屋 一創」さんです。


ちょっと久々、娘を連れて行くのは数年ぶりです。
先客三組、(そのうちの一組がやけにウルサカッタ)メニュウを見せてもらって

娘は炒め焼きそば、奥が唐揚げセット、じいがタンタン麺を注文しました。
ここで麻婆豆腐以外を食べるのはここ2年ぐらいなかったことです、
麻婆豆腐にするとご飯大盛り頼んでしまうので泣く泣く他のメニュウにしますた。
順番に出てきましたー。

ちょっとフワッとフリッターみたいに揚がりながら、サクッと美味しい唐揚げです。
炒め焼きそばは、五目焼きそば(メニュウにありません)とは違って、具の種類が
少ないけど、オイスターソースでいい感じに仕上がってました、麺もかなりうんまい。

そしてワタクシのタンタン麺の登場です。

ゴマのペーストとラー油のスープの辛さは、標準仕様だとかなりマイルドです。
激辛にすればよかったかな。
普通は挽き肉(それも入っていたかも)のところ、豚肉を細かく叩いたのが入っていて
食感もよくて美味しかったですね。

麺は細目のやや黄色い麺で麺量がちょっと少なく感じたけど、スルッと完食しました。
この前の旅行で、案外気に入ったノンアルビールを一本飲んじゃいました。

スープは半分以上残したので、カロリー的にはダイジョブかな。
食べてる途中に厨房から、『お嬢さん大きくなりましたねー』とマスターが。
「いえいえ、これですわ」と手を横に広げたら、隣の娘に睨まれました。
最後には、表まで見送ってくれて いつも気持ちのいい接客です。
前のチャイナ服の似合うオネイサンは居なくて、次世代のオネイサンに
代替わりしてましたー。
29日(水)、朝ごはん抜き 昼のお弁当もなかった(娘の給食が始まった)ので、
同僚と塩元帥にチャリで行くも店前の行列に転進。
三つ星製麺所を訪ねるも またもや行列、そこで昼に一度行きたいと思っていた
「明洞純豆腐」に行きました、こちらも満席でしたが丁度帰られる方がいて
何とか入店できました。
いろんな方が書いておられるとおり、美味しいスンドゥブがいただけました。
デジカメ忘れのため画像おませんけど。
辛さは、ちょっと物足らんかったから辛いのが好きな方は、辛さUPしてもらって
ください。
例の古代米か赤米かわからんけど モッチモチのご飯お替りできるとのことでしたが、
グッと我慢しました。
そして夕方、家にたどり着くと上の娘が来ていて、暑いから送って欲しいと言う。
しゃあないから駅まで送るついでに晩ご飯食べようか。
下の娘が付いて来ていて『五目焼きそば食べたい、唐揚げ食べたい』と言う。
安く行くなら「中華料理ぐら」やねんけど、ワタクシは「ぐら」に行くと食べ過ぎて
しまう危険性を察知したので、少しだけ高くなりますがここに行くことにしました。
「四川屋 一創」さんです。


ちょっと久々、娘を連れて行くのは数年ぶりです。
先客三組、(そのうちの一組がやけにウルサカッタ)メニュウを見せてもらって

娘は炒め焼きそば、奥が唐揚げセット、じいがタンタン麺を注文しました。
ここで麻婆豆腐以外を食べるのはここ2年ぐらいなかったことです、
麻婆豆腐にするとご飯大盛り頼んでしまうので泣く泣く他のメニュウにしますた。
順番に出てきましたー。

ちょっとフワッとフリッターみたいに揚がりながら、サクッと美味しい唐揚げです。
炒め焼きそばは、五目焼きそば(メニュウにありません)とは違って、具の種類が
少ないけど、オイスターソースでいい感じに仕上がってました、麺もかなりうんまい。

そしてワタクシのタンタン麺の登場です。

ゴマのペーストとラー油のスープの辛さは、標準仕様だとかなりマイルドです。
激辛にすればよかったかな。
普通は挽き肉(それも入っていたかも)のところ、豚肉を細かく叩いたのが入っていて
食感もよくて美味しかったですね。

麺は細目のやや黄色い麺で麺量がちょっと少なく感じたけど、スルッと完食しました。
この前の旅行で、案外気に入ったノンアルビールを一本飲んじゃいました。

スープは半分以上残したので、カロリー的にはダイジョブかな。
食べてる途中に厨房から、『お嬢さん大きくなりましたねー』とマスターが。
「いえいえ、これですわ」と手を横に広げたら、隣の娘に睨まれました。
最後には、表まで見送ってくれて いつも気持ちのいい接客です。
前のチャイナ服の似合うオネイサンは居なくて、次世代のオネイサンに
代替わりしてましたー。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |