2012.08.12 (Sun)
らの道⑦ 俺のラーメンあっぱれ屋さん
オリンピックのサッカー男子韓国戦 韓国の良さが目立ったというのか
日本のパス回しが遅くて、攻撃陣の思い切りの無さにイラッとくるような試合でした。
完敗ですね、女子の体格差をはねのけて果敢に戦った姿に見習ってもらいたいと
ド素人ながら思っちゃいました。
11日の早朝に 入力しています。
昨日(10日)は、夏休みを取って らの道難関の京都府城陽市の2軒を一気に回っちゃえという
強行コースをMさんと。
9時に天六、余裕でシャッターと思いきや渋滞にはまって到着は10時40分。
待ち人数はすでに14人、ギリギリの一巡目に間に合いましたー。
一軒目の「俺のラーメン あっぱれ屋」さんです。

お店の周りに待ち客の腰掛けが 設えられているので座って待てるのは
ありがたいです、セミの声を聞きながら照りつける太陽をものともせず
並んでいたら、11時10分ごろ店内に入れてくれはりました。
ので、店内をパチリ。

順番に丁寧に注文を取り始めてくれて、その順番どおりに店主が作りだします。

ほとんどの方が限定20食のスーパーつけ麺をオーダーされていました。

Mさんは、麺量を小にしたので その代わりにチャーを増量で。
ワタクシは、もちろんラーメンなので こくまろ塩700円を注文です。
しかし息の合ったご夫婦の作業は気持ちがいいくらいスムースです。
特にワタクシ、奥様のかもし出す雰囲気に釘付けでした、だってスレンダーで
吉本新喜劇の高橋靖子さん(ファンなんです)に似た美女でしたから~。
正確に順番に供されてきます、私たちのも来ました開店時刻の11時半ころ
だったと思います。

美しいビジュアルですね スーパーつけ麺。

レアチャーが見事な色合いですねぇ。
こくまろ塩ラーメンです。

濃厚です、こくまろってことですがコクありすぎー。
魚介も強いので、自分の好きなスープではないんですが この麺は凄いですねぇ。

レアチャーも包丁目の入ったメンマも メッチャうまい~。

この こしょうオイルを入れたら、味がキリッとしまりました、最初から入れといたら
よかったわー。
あっという間に完食しました、忙しくしておられるので らの道にスタンプを
押してもらうのに気が引けましたが、『大丈夫ですよ、どうぞ』と天使のような
笑顔で押してくださいました。
奥から店主が何軒目ですかと聞かれたので Mさんが『7軒目です』と答えていました。
ワタクシ奥さんの方を見ていて 気づきませんでしたー。
ごちそうさまでした、 あー、美味しかった。
さぁ、2軒目に参りましょうか。
日本のパス回しが遅くて、攻撃陣の思い切りの無さにイラッとくるような試合でした。
完敗ですね、女子の体格差をはねのけて果敢に戦った姿に見習ってもらいたいと
ド素人ながら思っちゃいました。
11日の早朝に 入力しています。
昨日(10日)は、夏休みを取って らの道難関の京都府城陽市の2軒を一気に回っちゃえという
強行コースをMさんと。
9時に天六、余裕でシャッターと思いきや渋滞にはまって到着は10時40分。
待ち人数はすでに14人、ギリギリの一巡目に間に合いましたー。
一軒目の「俺のラーメン あっぱれ屋」さんです。

お店の周りに待ち客の腰掛けが 設えられているので座って待てるのは
ありがたいです、セミの声を聞きながら照りつける太陽をものともせず
並んでいたら、11時10分ごろ店内に入れてくれはりました。
ので、店内をパチリ。

順番に丁寧に注文を取り始めてくれて、その順番どおりに店主が作りだします。

ほとんどの方が限定20食のスーパーつけ麺をオーダーされていました。

Mさんは、麺量を小にしたので その代わりにチャーを増量で。
ワタクシは、もちろんラーメンなので こくまろ塩700円を注文です。
しかし息の合ったご夫婦の作業は気持ちがいいくらいスムースです。
特にワタクシ、奥様のかもし出す雰囲気に釘付けでした、だってスレンダーで
吉本新喜劇の高橋靖子さん(ファンなんです)に似た美女でしたから~。
正確に順番に供されてきます、私たちのも来ました開店時刻の11時半ころ
だったと思います。

美しいビジュアルですね スーパーつけ麺。

レアチャーが見事な色合いですねぇ。
こくまろ塩ラーメンです。

濃厚です、こくまろってことですがコクありすぎー。
魚介も強いので、自分の好きなスープではないんですが この麺は凄いですねぇ。

レアチャーも包丁目の入ったメンマも メッチャうまい~。

この こしょうオイルを入れたら、味がキリッとしまりました、最初から入れといたら
よかったわー。
あっという間に完食しました、忙しくしておられるので らの道にスタンプを
押してもらうのに気が引けましたが、『大丈夫ですよ、どうぞ』と天使のような
笑顔で押してくださいました。
奥から店主が何軒目ですかと聞かれたので Mさんが『7軒目です』と答えていました。
ワタクシ奥さんの方を見ていて 気づきませんでしたー。
ごちそうさまでした、 あー、美味しかった。
さぁ、2軒目に参りましょうか。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |