2012.08.07 (Tue)
らの道⑥ 無限さんで極上の一杯をいただく
6日(日)、午後からの用事があったので昼過ぎに休暇をもらって退勤しました。
暑いなぁと汗を拭き拭き歩いてたら、駅までに市バスの停留所がありました。
梅田に出るのにバスに乗るのもええかなと、時刻表見てたらその時にバスが近づいてきた。
1時間に1本か2本しかないバスやのに、まるで乗りなさいというようなタイミング。
梅田に行けるかなと乗ったバスが「野田阪神」行きでした。
これじゃ梅田に行かれへんやん、しもたと思った時 閃きました。
野田阪神って海老江と近いやん、ということは 「無限」に行ったらええやん。
たしか「無限」は「やとう」の向かいあたり、一回しか行ったことないけど間違いない。
1時ちょっと過ぎ、店前に着きました。

中に入るとピークを過ぎてたからか、すぐに座れました。
メニュウはこんな感じ、魚介の強いのは苦手なので塩そばを注文です、おにぎりセットで。


しばらく待ってると来ましたー。

スープは、それこそさまざまな材料で煮出してるから、透き通ってはいないものの
無限ならではの奥深い味わいです。塩辛くはないけど、旨味が濃縮されてるっていう
のかな、ワタクシとしては もう少しスッキリ目の方が好みですが。

自家製麺の麺も滑らかながら、ぷちっとしたコシがあります。
チャーは、箸で掴むとホロッと崩れるくらいの柔らかさ、もはや非の打ちどころが
ありませんね。
前回、気になった接客もこの日は、いたって愛想よく気持ちよくいただけました。
ここの新潟おにぎり うまいですから 必ず食べましょう。
JRで北新地へ行き阪急で南方へ行くという、何ともヘンテコな経路でしたが、
らの道⑥もこれで終了です。
暑いなぁと汗を拭き拭き歩いてたら、駅までに市バスの停留所がありました。
梅田に出るのにバスに乗るのもええかなと、時刻表見てたらその時にバスが近づいてきた。
1時間に1本か2本しかないバスやのに、まるで乗りなさいというようなタイミング。
梅田に行けるかなと乗ったバスが「野田阪神」行きでした。
これじゃ梅田に行かれへんやん、しもたと思った時 閃きました。
野田阪神って海老江と近いやん、ということは 「無限」に行ったらええやん。
たしか「無限」は「やとう」の向かいあたり、一回しか行ったことないけど間違いない。
1時ちょっと過ぎ、店前に着きました。

中に入るとピークを過ぎてたからか、すぐに座れました。
メニュウはこんな感じ、魚介の強いのは苦手なので塩そばを注文です、おにぎりセットで。


しばらく待ってると来ましたー。

スープは、それこそさまざまな材料で煮出してるから、透き通ってはいないものの
無限ならではの奥深い味わいです。塩辛くはないけど、旨味が濃縮されてるっていう
のかな、ワタクシとしては もう少しスッキリ目の方が好みですが。

自家製麺の麺も滑らかながら、ぷちっとしたコシがあります。
チャーは、箸で掴むとホロッと崩れるくらいの柔らかさ、もはや非の打ちどころが
ありませんね。
前回、気になった接客もこの日は、いたって愛想よく気持ちよくいただけました。
ここの新潟おにぎり うまいですから 必ず食べましょう。
JRで北新地へ行き阪急で南方へ行くという、何ともヘンテコな経路でしたが、
らの道⑥もこれで終了です。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |