2010.09.24 (Fri)
第2回 とよつねナイトでワイワイと
9月20日(月)、第2回とよつねナイトの日でした。今回はどんな人たちと出会える
んでしょうか。ディオシェフの料理は果たして と、興味津々で待ち合わせ場所に
向かいました。
集合時刻チョイ前に到着すると、ハシダ師匠が出迎えてくれていました。そこへ、
タッチョさん、151eさん、キラ爺、ミミさん、船長さんとどんどん集結して来ます。
で、会場へ移動です。
最上階のパーティールームに着くと、早くから準備してくださっていたとよつねさん、
ディオさん、おやぶんさん、たけパパ、ターボくんにかなラーさん、いやもっと居てはった
けど忘れちゃいました。
ハシダ師匠の乾杯で宴の始まりです。
茹で豚のコチュジャンソース、牛肉のたたき、キーマカレーなどがテーブルに並べられて
いました(はず)と思います。


そして、今回のメインは大鍋に2杯のおでんです。

エエ出汁が出てます、ようくしゅんでました。前日から仕込んでいただいたようです、
ありがとうございます。
ビールから焼酎へと移行して、じいは少々酔っぱらってきましたぞい。
そこへ、今度は 煮豚の登場です。

皮付きの豚肉を煮込んでいるんですが、この味付けが超うまいんです。

野菜やら昆布やらで煮てあってお酒もかなり使ってたんでしょうか、
ホロホロの身に辛子をつけていただくとメッサうまーい。
ここで、丈六さんの特製中華そばが、出て来ましたよ。
あまりの美味しさに、ひとり一杯でなかったのに一人で完食しちゃいました。

これは、文句なしに美味いです、ヤミツキになりますねぇ。
会話も楽しく、料理も美味しく、眺望も最高、またまた長居してしまいましたー。
あー、楽しかった、とよつねさん、ディオさん、皆さん ありがとうございました。
で、エレベーターを降りたら、いっぱい居てるはずの人たちが見当たりません。
エントランスを出て、大通りに出たら こんなお店がありましたので思わず、
入店してしまいましたわ。

「とんこつ小屋 てっぺん」さんです。
食券機で買ったのは、どうやらワンコインの豚骨ラーメンだったようです。
麺硬めでお願いしました。(だいぶ酔うてたと思います)

〆に博多ラーメンってええよね、美味しかったわ。
天神旗や虎と龍みたいにギトギトしてなかったから、南州屋さんよりもあっさり
してたかな。 無難においしいんですけど、インパクトはそないになかったかな。

食券機のおかげで替え玉せずに済みました。
この後も、電車の乗り換えを間違ったりしてしまったので、
家に帰り着いたのはどうやら最終電車っぽかったです、お疲れちゃん。
んでしょうか。ディオシェフの料理は果たして と、興味津々で待ち合わせ場所に
向かいました。
集合時刻チョイ前に到着すると、ハシダ師匠が出迎えてくれていました。そこへ、
タッチョさん、151eさん、キラ爺、ミミさん、船長さんとどんどん集結して来ます。
で、会場へ移動です。
最上階のパーティールームに着くと、早くから準備してくださっていたとよつねさん、
ディオさん、おやぶんさん、たけパパ、ターボくんにかなラーさん、いやもっと居てはった
けど忘れちゃいました。
ハシダ師匠の乾杯で宴の始まりです。
茹で豚のコチュジャンソース、牛肉のたたき、キーマカレーなどがテーブルに並べられて
いました(はず)と思います。




そして、今回のメインは大鍋に2杯のおでんです。

エエ出汁が出てます、ようくしゅんでました。前日から仕込んでいただいたようです、
ありがとうございます。
ビールから焼酎へと移行して、じいは少々酔っぱらってきましたぞい。
そこへ、今度は 煮豚の登場です。

皮付きの豚肉を煮込んでいるんですが、この味付けが超うまいんです。

野菜やら昆布やらで煮てあってお酒もかなり使ってたんでしょうか、
ホロホロの身に辛子をつけていただくとメッサうまーい。
ここで、丈六さんの特製中華そばが、出て来ましたよ。
あまりの美味しさに、ひとり一杯でなかったのに一人で完食しちゃいました。


これは、文句なしに美味いです、ヤミツキになりますねぇ。
会話も楽しく、料理も美味しく、眺望も最高、またまた長居してしまいましたー。
あー、楽しかった、とよつねさん、ディオさん、皆さん ありがとうございました。
で、エレベーターを降りたら、いっぱい居てるはずの人たちが見当たりません。
エントランスを出て、大通りに出たら こんなお店がありましたので思わず、
入店してしまいましたわ。

「とんこつ小屋 てっぺん」さんです。
食券機で買ったのは、どうやらワンコインの豚骨ラーメンだったようです。
麺硬めでお願いしました。(だいぶ酔うてたと思います)

〆に博多ラーメンってええよね、美味しかったわ。
天神旗や虎と龍みたいにギトギトしてなかったから、南州屋さんよりもあっさり
してたかな。 無難においしいんですけど、インパクトはそないになかったかな。

食券機のおかげで替え玉せずに済みました。
この後も、電車の乗り換えを間違ったりしてしまったので、
家に帰り着いたのはどうやら最終電車っぽかったです、お疲れちゃん。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |