2010.09.05 (Sun)
寿屋ってのは国内ブランド名ですわ
3日(金)、あまりの暑さに ちょっと冷してから帰ろうと
帰り道をちょっとそれて吹田のオカンのお店「寿屋」に
酔っときましょう。
というのも、先月愛媛に行ったときにこんな暖簾があったのですよ。

この店は内子町にあったんですけどね。角屋とか寿屋ってのはネーミングとして
付けやすいみたい。
「オカン、生中チョウダイ」
アテは、鯖の煮付けをもろといた。

ええ味 ようしゅんでるわ コレ。
続いて、ギョーザ250円やね。ちょっとパリッと感が足らんかった
けど、手作りでおいしいよ~。

イワシの一夜干しもいっといた。

この辺で『昨日から始まったメニュウを食べてみて』って言われたので
早速 注文してみたわ。
アラビアータです。

ニンニクをタップリ入れてくれています、あとベーコンと赤唐辛子ですね。
パスタは、細目のを使ってます、「マスター美味しいやん、イケルデェ」
麺好きなじいは、「定番メニュウにしてーや」って頼んどきました。
その後 常連さんだらけになって、帰りにくくなり
気がついたら 11時過ぎまでおったやん~。
家の近所は、後がラクやわ ぶーらぶーら歩いてたら帰宅出来るもんね。
帰り道をちょっとそれて吹田のオカンのお店「寿屋」に
酔っときましょう。
というのも、先月愛媛に行ったときにこんな暖簾があったのですよ。

この店は内子町にあったんですけどね。角屋とか寿屋ってのはネーミングとして
付けやすいみたい。
「オカン、生中チョウダイ」
アテは、鯖の煮付けをもろといた。

ええ味 ようしゅんでるわ コレ。
続いて、ギョーザ250円やね。ちょっとパリッと感が足らんかった
けど、手作りでおいしいよ~。

イワシの一夜干しもいっといた。

この辺で『昨日から始まったメニュウを食べてみて』って言われたので
早速 注文してみたわ。
アラビアータです。

ニンニクをタップリ入れてくれています、あとベーコンと赤唐辛子ですね。
パスタは、細目のを使ってます、「マスター美味しいやん、イケルデェ」
麺好きなじいは、「定番メニュウにしてーや」って頼んどきました。
その後 常連さんだらけになって、帰りにくくなり
気がついたら 11時過ぎまでおったやん~。
家の近所は、後がラクやわ ぶーらぶーら歩いてたら帰宅出来るもんね。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |